“新幹線のお医者さん”「ドクターイエロー」が27年以降に引退へ 見たら思わずカメラを構える黄色いボディー

「新幹線のお医者さん」とも呼ばれる点検用の車両「ドクターイエロー」が、姿を消すことになりました。

黄色い車体が特徴の「ドクターイエロー」。およそ10日に一度、東海道・山陽新幹線で電気や軌道設備をチェックしています。

毎日、定期的に走っているわけではないので、駅のホームや沿線で見かけると、思わず、スマホを向けてしまう「レアな列車」として人気です。

車両が老朽化したためJR東海の車両は来年1月に、JR西日本の車両は2027年以降をめどに引退します。

2027年からは営業用車両に搭載される機器を使って検査するということです。

© 株式会社中国放送