大沢たかおの王騎将軍は“レベチ” 山崎賢人ら共演者が証言「凄まじかった」

大沢たかお【写真:ENCOUNT編集部】

最終章にして大沢が演じる秦国の大将軍・王騎がついに戦場へ出る

映画『キングダム 大将軍の帰還』(7月12日公開)のワールドプレミアレッドカーペットイベントおよび舞台あいさつが13日、都内で開催。主演の山崎賢人のほか、吉沢亮、大沢たかおらが出席した。

映画『キングダム』は、原泰久氏による同名漫画が原作。紀元前の中国春秋戦国時代を舞台に、天下の大将軍になる夢を抱く戦災孤児の少年・信と、中華統一を目指す若き王・エイ政(後の秦の始皇帝)の壮大なストーリーを描く。2019年に第1弾、22年に第2弾、23年に第3弾が公開され、3作品連続で50億円超えを記録。本作では、前作に引き続き隣国・趙との総力戦を繰り広げる「馬陽の戦い」を描く。

シリーズ4作目、最終章にして大沢が演じる秦国の大将軍・王騎がついに戦場へと出る。撮影を共にした山崎は「今回かなり多くの時間を一緒に過ごした。すさまじかったです」とコメントすると、王騎を支える側近・騰(とう)役の要潤が「レベチです。この言葉に尽きると思う。レベチがいまから現れる。レベルが違う」と本作を鑑賞するファンに呼びかけ笑わせた。

その言葉を聞いた大沢は、隣にいる山崎と顔を見合わせてにっこり。「その通りだなって。(山崎と)2人でその通りだなと言っていた」と満足そうにほほ笑んだ。また、エイ政を支える側近・昌文君(しょうぶんくん)役の高嶋政宏からも「大沢さんとは昔から共演していて、僕だけしか感じていないかもしれないけど、友情と信頼を感じていた。今回の作品がさらに深まって、常に王騎と昌文君、戦友みたいな感じで毎日幸せな気持ちだった」との言葉が寄せられた。

準備期間を含め、約8年間『キングダム』に費やしてきたと話した大沢は、「気持ちは撮影が入ったときと変わらずで、この気持ちのまま最後までできてほっとしている。ベストを尽くすために現場で山崎くん、吉沢くんが役そのものでいてくれて励みになった。4作品目を迎えられて、うれしいのと同時に一緒にできて感謝している」と話し、この撮影チームは「家族のようなもの。宝物だし、人生の誇り。最初から出演している山崎くんだけじゃなく、途中から参加してくれた人も含めて家族以上の存在。こんな機会いただけて感謝している。人生にとっての誇り」と胸を張った。

イベントにはそのほか、清野菜名、新木優子、岡山天音、三浦貴大、山田裕貴、佐藤浩市、玉木宏が参加。舞台あいさつ前には、歌舞伎町ゴジラロードに敷かれた約60メートルのレッドカーペットを出演者12人と佐藤監督が歩いた。

※山崎賢人の「崎」の正式表記はたつさき
※高嶋政宏の「高」の正式表記ははしごだかENCOUNT編集部

© 株式会社Creative2