ソフトバンク4カード連続勝ち越し 勝ち越し打の栗原陵矢が2打点 大関友久4勝目

4回1死二塁、中前適時打を放ちガッツポーズする栗原(撮影・西田忠信)

◆ソフトバンク6―3ヤクルト(13日、みずほペイペイドーム)

ソフトバンクは12安打8四死球で6得点。4カード連続で勝ち越した。

初回、先頭周東佑京の内野安打と2四球で1死満塁として、前日右手負傷の近藤健介が押し出し四球を選んで先制。2回も制球が定まらないヤクルト高橋奎二から相手守備の乱れも絡めて1死満塁として、栗原陵矢が押し出し四球を選んだ。

先発の大関友久は4回2死一塁、山田哲人に左越えの同点2ランを浴びた。それでも、その裏、1死から今宮健太が右中間へ二塁打を放ち、栗原が中前への適時打。待望のタイムリーで再び勝ち越した。さらに満塁となって柳町達が左前適時打を放ち、ここで高橋をKOした。さらに佐藤直樹の犠飛でリードを3点に広げた。5回には1死二塁で今宮が2打席連続二塁打を中堅に放って1点を加えた。

5回4安打2失点で降板した大関は4勝目を挙げた。

© 株式会社西日本新聞社