岩手県内33市町村をめぐる広域サイクリングルート 名称考案者に6人に感謝状贈呈

今年3月に運用を開始した岩手県の広域サイクリングルートの4つのルートの名称を考えた6人に、15日感謝状が贈られました。

感謝状の贈呈式は、沿岸を縦断するルート沿いにある陸前高田市の高田松原津波復興祈念公園で行われました。応募作品数462点の中から選ばれた6人は、県の担当者から感謝状を受け取り笑顔を見せていました。4つのルートの名称はそれぞれ沿岸部を巡る「いわて三陸しおかぜルート」、県南部を周遊する「いわて歴史遺産探訪ルート」、水辺と名湯をめぐる「いわてイーハトーブルート」、盛岡市から県北を周る「いわて森の風ルート」です。今年3月から運用を開始した県広域サイクリングルートは県内33市町村を巡ります。

© 株式会社アイビーシー岩手放送