【藤沢市 グルメレポ】bon bon bons. - 江ノ電沿いのチーズスイーツ専門店

テイクアウト専用のチーズケーキ店

江ノ電柳小路駅から徒歩1分の場所に2024年2月にオープンした、『bon bon bons.』に行ってきました。

画像出典:湘南人

線路沿いの住宅街に一際目立つスタイリッシュなグレーの建物が『bon bon bons.』です。

画像出典:湘南人

テイクアウトのみで店内に席はありませんが、1組ずつの入店なのでお店の方と相談しながらゆっくり選ぶことができます。

画像出典:湘南人

様々なチーズスイーツが楽しめる

『bon bon bons.』では、スティックチーズケーキをメインに、様々なチーズスイーツをいただくことができます。

画像出典:湘南人

看板商品は「スティックチーズケーキ 350円(税込)」。無塩バターを使用し、お砂糖控えめなのでお子さんにも優しいチーズケーキです。

テイクアウト用に包む直前にきび砂糖をバーナーで焼いてくれます。

画像出典:湘南人

スティックチーズケーキは、チーズ・ベリー・チョコ・抹茶・瀬戸内レモン・季節限定の味から選べます。スティック型なので、外で食べ歩きもしやすいサイズ。

画像出典:湘南人

個人的には抹茶味がお気に入りです。抹茶の味をしっかり感じることができ、甘いのが苦手な方にもおすすめ。

画像出典:湘南人

「カップ生チーズケーキ 650円(税込)」は、生のクリームチーズをたっぷり使用したスフレ状のカップチーズケーキです。

オーナーが北海道で20以上のクリームチーズを食べた中から選んだ「北海道早来産」のクリームチーズを使用しており、一度食べたらきっとやみつきになること間違いなしです。

画像出典:湘南人

「チーズレーズンサンド 350円(税込)」は、粉チーズとクリームチーズをベースに、隠し味にホワイトチョコが入ったチーズ感をたっぷり楽しめるレーズンサンドです。よくあるバターサンドよりさっぱりした味で、チーズ好きにはたまらない味でした。

その他、イタリア産パルミジャーノをたっぷり使用した「焼きたてチーズケーキフィナンシェ 350円(税込)」や、温かいミルクやコーヒーに溶かしながら飲む「ホットチョコレートスプーン 350円(税込)」も。

画像出典:湘南人

また、『bon bon bons.』ではギフトやお土産用のセット商品もあります。取材した日は父の日が近かったこともあり、「父の日ギフトセットボックス 3,000円(税込)」が期間限定で販売中でした。

画像出典:湘南人

オリジナルコーヒーや韓国で話題のエイドソーダも

『bon bon bons.』では、スイーツだけでなくドリンクにもこだわっています。

「ドリップクラフトコーヒー 450円(税込)」は、埼玉県深谷の永野珈琲にて焙煎された豆を使用しています。チーズケーキに合うように焙煎されており、程よい苦味がチーズスイーツにとても合う味でした。

これからの暑い季節にぴったりなのが、「自家製韓国式エイドソーダ 500円(税込)」です。エイドソーダとは、旬の果実を蜂蜜漬けにしたシロップを炭酸水で割ったドリンクで、韓国で流行中のドリンクとのこと。

味はシトラス・オレンジ・ピンクグレープフルーツ・季節限定から選べます。今回は季節限定のキウイ味をいただきました。程よい酸味と甘味でスッキリ爽やか。見た目もグリーンが鮮やかでまさに初夏にぴったりなドリンクでした。

画像出典:湘南人

地域で愛されるお店に

柳小路駅付近は飲食店が少ないため、特に近隣の方にとっては待望のお店だったのではないでしょうか。オープン日から多くのお客さんが来店されたとのことです。

住宅街ということもありお客さんの層も様々で、わんちゃん連れの方、保育園のお迎え帰りのお子さん連れの方なども多いとか。

また、近くに鵠沼高校があり学生さんも多く通るエリアということで、学割料金もあるとのことです。近隣の学生さんにとっては嬉しいですね。

そして、すでに満員御礼とのことですが、店内にてチーズスイーツのお菓子教室も開催されるそうです。

イベントや新商品などの情報は『bon bon bons.』のInstagramに掲載されるので、ぜひそちらもチェックしてみてください。

店舗紹介

【bon bon bons.】

■住所:神奈川県藤沢市鵠沼藤が谷4-10-14
■営業時間:11:00 - 17:00
■定休日:不定休(※スケジュールはInstagramをご確認ください。)

関連リンク

bon bon bons. | Instagram

© 株式会社ジーン