広島 名手・菊池&堂林がまさかの適時失策で完敗 3連勝でストップも7年ぶり交流戦勝ち越し 首位キープでリーグ戦へ

 2回、遊撃手からの二塁送球を菊池が捕球ミスし、タイムリーエラーとなる(撮影・佐藤厚)

 「楽天5-3広島」(16日、楽天モバイルパーク)

 広島が守乱による大量失点で完敗し、連勝は3で止まった。交流戦は7年ぶり勝ち越しの10勝8敗、「貯金2」でフィニッシュ。セ・リーグ首位を守ってリーグ戦再開へ向かう。

 打線は序盤の好機を生かせなかった。相手先発・松井は制球に苦しみ、三回までに毎回の4四死球。攻め立てるも得点を奪えず、四回からは継投で逃げ切られた。

 先発・アドゥワは6回5失点(自責点3)で降板。自己最多タイの6勝目を狙ったマウンドだったが、守備に足を引っ張られた。二回は、菊池の今季初失策と堂林の失策などで一挙3失点。ともに打ち取った打球だっただけにダメージは大きかった。

 三回は鈴木大に1号2ランを浴び、5点差に。それでも六回まで投げ、登板が増えている中継ぎ陣の負担を減らそうと、懸命に腕を振った。打線は九回に2点差まで迫ったが、序盤の大量失点が響いた形になった。

© 株式会社神戸新聞社