「素足で歩ける砂浜に」ホンダ関係者や地元の人などがビーチクリーン活動

素足で歩ける砂浜をと、自動車メーカーのホンダが続ける清掃活動「Hondaビーチクリーン活動」が、16日朝、鳥取県岩美町で開かれました。

岩美町の東浜海岸には県内のホンダの販売店や自動車関連の関係者、それに地元岩美町の人達など80人程が集まりました。

きめ細かい砂浜が続く東浜には落ちているゴミはほとんど見当たりませんが、参加者はゴミ袋を手に歩き、マイクロプラスチックと呼ばれる小さなプラスチックの
海洋ごみまで拾い集めました。

Hondaビーチクリーン活動は2006年にスタート、全国各地の販売店などが協力してこれまでに400回も実施してきました。

鳥取県ホンダ会 金口伸会長
「砂浜を素足で歩けるようにと、安全な砂浜を作るために少しでもお役に立てればという気持ちで頑張ってやっています。」

この日の活動ではホンダが開発したATV、全地形対応車も稼働し、砂を掘り起こすレーキを引いて埋もれていたゴミを集めていました。

© 株式会社山陰放送