JALのE90全14機で動画ストリーミング配信サービス 期間中は無料

JALグループで大阪国際空港(伊丹)を拠点とするJ-AIRは6月20日、7月12日から9月30日の間、エンブラエル190型機(E90)で「J-AIR動画見放題」サービスを提供すると発表した。

機内Wi-Fiに接続すれば、自身の端末でインターネット、メール、SNSなどを利用できる従来の機内インターネットサービスに加え、期間中は無料で動画ストリーミング配信を視聴できる。

対象はJ-AIR エンブラエル190型機となる全14機で、搭乗前のアプリのダウンロードが必要。機内で動画ストリーミング配信を視聴できるサービスは、日本のエアラインとして初の試みとしている。

J-AIRは2022年12月、日本で初めてリージョナル機(100席未満の小型機)における機内インターネットサービスの提供を開始。2024年7月11日にはアンテナ設置作業が完了し、E90全14機で機内インターネットサービスが利用できる予定だ。

J-AIR動画見放題は、E90全14機での機内インターネットサービスの利用開始を記念した施策になるという。

J-AIR NOW

© 朝日インタラクティブ株式会社