〝九州男児〟宮浦健人と甲斐優斗が初オリンピック バレーボール男子日本代表「目標はメダル」「気を引き締めて全力で」

甲斐(左)と宮浦

日本バレーボール協会は24日、パリ五輪に出場する男子日本代表12人を発表し、九州勢ではオポジットの宮浦健人(ジェイテクト)=熊本県荒尾市出身、20歳のアタッカーの甲斐優斗(専大)=宮崎県延岡市出身=が初の五輪切符をつかんだ。

2人は、23日に行われたネーションズリーグ1次リーグ最終戦の米国戦で、宮浦が18得点、甲斐が16得点と活躍し、強豪撃破に貢献していた。

海外リーグでの経験も豊富で正確なスパイクが武器の宮浦は「身が引き締まる思い。後悔しないように自分の全てを出す。どのような場面で出ても、全てのプレーや行動でチームの勝利に貢献したい。目標はメダルの獲得」と闘志を燃やした。

身長200センチの甲斐は持ち前のサーブなどに加えて、豊かな将来性もブラン監督に評価された。甲斐は「多くの方の支えがあってこの舞台に立つことができる。感謝の気持ちを忘れず、より一層気を引き締めて全力で頑張る」と決意を込めた。

このほか、主将の石川祐希(ペルージャ)や高橋藍(サントリー)西田有志(大阪ブルテオン)らが順当にメンバー入り。パリ五輪では金メダルに輝いた1972年ミュンヘン五輪以来、52年ぶりのメダル獲得が期待される。

© 株式会社西日本新聞社