ナイスのネットスーパー、電話とファクス再開 操作苦手な高齢者も気軽に注文

ナイス外旭川店内に設けられた専用のコールセンター

 秋田県内でスーパーを展開するナイス(秋田市)は、商品を宅配注文できるネットスーパー事業について、電話やファクスでの受け付けを24日から再開した。新型コロナウイルス下で利用者が急増したことから、インターネットでの注文のみになっていた。スマートフォンやパソコンの操作が苦手な高齢者にも気軽に注文できる環境を整えることで、買い物支援につなげたい考え。

 ナイスでは、2016年からネットスーパー事業を展開。秋田市の外旭川店と割山店、由利本荘市の本荘インター店を拠点に約1万4千種類の商品を販売している。会員制で、1カ月550円の会費を支払うと配送料は不要で1カ月に何度でも利用できる。宅配専用の施錠可能なロッカーを無料で設置することや、資源ごみの回収も兼ねていることが特徴。当初は電話やファクスでも注文を受け付けていた。

© 株式会社秋田魁新報社