四季折々の鮮やかな花手水でお出迎え~長建寺~【松山市】

皆さま、こんにちは!

雨上がりの午後、長靴をはいた娘とのお散歩が楽しいナナカラです。

梅雨入りもして、季節の草花、紫陽花が綺麗な季節ですね。

今回は娘とのお散歩中で出会った心落ち着く場所、【長建寺】さんの花手水をお伝えします♪

季節を感じる花手水(はなちょうず)

出典:リビングえひめWeb

皆さま、花手水はご存知でしょうか?

「手水舎」に季節のお花を浮かべたもので、心を清め参拝者の癒しになるように…と、各地域で始まったそうです。

出典:リビングえひめWeb

こちらの花手水は、全て長建寺のお嫁さまが心を込めて作成されております。

出典:リビングえひめWeb

優しいお顔のお地蔵さま

出典:リビングえひめWeb

季節ごとにお地蔵さまも変身!(こちらの装飾も手作りだそうです)

普段の生活では、目線を下げてゆっくりかがんで見ることも少ないですよね。

各要所に可愛らしい装飾が~(娘が全部発見して教えてくれましたW)

出典:リビングえひめWeb

11か月限定の花手水

長建寺の花手水は、各月始めの金曜日にお花を入れられております。

※8月はお休みです。

今度は、秋に予定されている池の間開放日、紅葉を見に行きたいなぁ。

ライトアップされて幻想的な雰囲気に…今からワクワクします♪

出典:リビングえひめWeb

静観な空気の中。愛らしい花手水やお地蔵さまと心穏やかに過ごすひととき…とても癒されますよ~。

© 株式会社サンケイリビング新聞社