ふんわりチョコ濃厚、チョコカップシフォン

溶かしチョコとココアのダブルでチョコ味濃厚! カップで焼いて、切り分け不要のふわふわチョコシフォンケーキです。

by 小豆ん子さん

このレシピの材料


数量:トールカップ(175cc)4個

卵黄生地

卵黄… 2個

グラニュー糖… 10g

太白ごま油… 大さじ1

○チョコレート… 50g

○牛乳… 大さじ2

●薄力粉… 25g

●ココアパウダー… 5g

●ベーキングパウダー… 小さじ1/4

メレンゲ

卵白… 2個

レモン汁… 少し

グラニュー糖… 30g

下準備


*作る順序として、卵黄生地のチョコを入れる手前までを先に作り、メレンゲを作り、卵黄生地に戻って続ける、というやり方で作ってますが、ちょっとバタバタするので、先にメレンゲを作って冷蔵庫に入れておき、卵黄生地を作るといいです。

卵黄生地を作る


1.○を合わせ、様子を見ながら、500w1分レンジにかけてなめらかに溶かします。使うまでサラサラの状態を保ちます。気温が低い時は、湯せんで溶かし、そのまま人肌くらいのお湯につけておくといいです。

2.泡立て器で卵黄を溶きほぐし、グラニュー糖を加えてすり混ぜます。 太白ごま油を加え、とろっとするまでよく混ぜます。

3.○を加えてよくなじませます。 ●をふるい入れ、ぐるぐる混ぜてとろとろっとさせます。

4.卵白は冷蔵庫で冷やしておきます。 卵白にレモン汁を加え、ハンドミキサーの低速で溶きほぐし、高速に切り換えて混ぜます。白っぽくモコモコし、濃密になったら、グラニュー糖を3回に分けて加えます。

5.持ち上げたらスッとツノが立ち、先が少し曲がるくらいのメレンゲになったら、低速に切り換えて混ぜ、キメを調えます。 使うまで、冷蔵庫で冷やしておきます。

6.メレンゲの1/3量を卵黄生地に加え、泡立て器でメレンゲが見えなくなるまで混ぜます。

7.またメレンゲを1/3量加え、今度はゴムベラで底を返すように、メレンゲがほぼ見えなくなるまで混ぜます。

8.最後は、メレンゲのボウルに戻し入れ、ゴムベラで底を返すように、メレンゲの塊がなくなるまで混ぜます。

9.カップに流し入れ、竹串でぐるぐる混ぜで空気を抜きます。

10.180度に予熱したオーブンで170度25分焼きます。一つずつトントン落として衝撃を与え、焼き縮みを防ぎます。

© 株式会社TUKURU