ひとくちチーズ

ひとくちサイズでも満足感たっぷりのベイクドチーズケーキです。 混ぜるだけ&ミニマフィン型で作るため焼成時間も長くなく、手軽にたくさん作れる点も魅力的です。 ついつい、もうひとつ…と手が伸びる、さわやかでなめらかなチーズケーキですよ! ホワイトデー 簡単なお菓子レシピ特集はこちら みのすけさんによる本レシピにまつわるエピソードはこちら

by みのすけさん

このレシピの材料


数量:ミニマフィン型約19個分

クリームチーズ… 200g

粉砂糖… 50g

卵(M)… 1個(50g程度)

薄力粉… 10g

生クリーム… 50g

レモン汁… 6g

下準備


・クリームチーズ・卵は、室温に戻しておく。(冷たいままだと、生地が爆発します) ・生クリームも作業を始める少し前に、室温に戻しておく。 ・ミニマフィン型にグラシンカップをセットしておく。 ・オーブンは、150℃に予熱しておく。

作り方


1.クリームチーズをゴムベラでなめらかにします。 粉砂糖を加え、ダマがないようにゴムベラで均一に、なめらかになるまで混ぜます。 チーズのダマが残らないように、注意します。

2.卵を一度に加え、ホイッパーでぐるぐると空気を入れないように混ぜます。 チーズのダマが残らないように、注意します。

3.薄力粉をふるい入れ、ホイッパーでぐるぐると空気を入れないように混ぜます。 生クリームを2回に分けて加え、ホイッパーでぐるぐると空気を入れないように混ぜます。

4.レモン汁を加え、ホイッパーでぐるぐると空気を入れないように混ぜます。 一度ゴムベラで底から混ぜ、全体が均一に混ざっていることを確認します。 ※このあたりで、オーブンを150℃に予熱開始します。

5.使い捨ての絞り袋に生地を入れ、準備しておいた型に生地を絞り出します。 キッチンペーパーを敷いた天板に70℃のお湯を入れてひたひたにし、そこにマフィン型を置いて、150℃のオーブンで12分間焼きます。

6.焼き上がりの目安は、ぷっくらふくらみ、触ると弾力があればOKです。

7.5分程度したらオーブンシートを敷いた板をマフィン型にかぶせて、ひっくり返します。 逆さまになるので、優しくつまんでひっくり返します。 粗熱がとれたら、冷蔵庫でしっかり冷やします。 冷えたら、乾燥しないようにラップをしたり、密閉した状態で冷蔵保管してください。 ※焼けてすぐにひっくり返してもよいのですが、表面がくずれやすいので、一層優しく丁寧に作業するようにしてください。

8.2回焼く必要がありますが、焼成待ち程度の時間で生地状態が悪くなることはありませんので、ご安心ください。 1回目が焼けて、型から取り出したら、型を冷まして2回目のグラシンカップをセットし、同じように焼成します。 焼成温度が高いと、大きく膨らんで亀裂が入り、取り出してしばらくすると、しわしわ縮みます。 ※ご家庭のオーブンに合わせて、焼成温度・時間は調整してください。

© 株式会社TUKURU