【カリフォルニアチーズ】みためもトマト❤️なトマトチーズパン

みためはかわいいトマトですが、カルパスとチーズのフィリングなので、味はガツンとおつまみ系です。みためとのギャップがたまらないパンです。

by りえ菓さん

このレシピの材料


数量:6個分

強力粉(春よ恋)… 200g

インスタントドライイースト… 小さじ1

砂糖… 大さじ1

塩… 小さじ1/2

トマトジュース(食塩不使用)… 140g

エキストラヴァージンオリーブオイル… 大さじ2

コルビージャックカットチーズ… 100g

カルパス… 30g

(焼成用)強力粉… 小さじ1/2

(仕上げ用)乾燥パセリ… 適量

下準備


トマトジュースはレンジ600Wで40~50秒温めて40度くらいにしておく。 ※冷蔵庫保存していた場合は60秒程かかります。

捏ね~一次発酵


1.ボウルに強力粉を計り、その上にイースト、砂糖、塩をのせる。

2.40度くらいに温めたトマトジュースをイーストめがけて入れたら手早くゴムベラで混ぜる。

3.そこへオリーブオイルを加えて混ぜる。

4.ひとまとまりになったら台の上にだして捏ねていく。

5.つるんとした生地になるまで捏ねたら丸め直し、とじめを下にしてボウルに戻し、ラップをかけて一次発酵。40度で28分。

6.生地が二倍くらいになるまで発酵したらフィンガーテスト、ガス抜きをする。

7.生地を6分割して丸め直し、ぬれ布巾をかけて10分間ベンチタイムをとる。

8.その間にコルビージャックチーズとカルパスを1cm角にカットする。 それを合わせて6等分にしておくと、次からの作業がやりやすい。

9.ベンチタイムが終了したら、生地のとじめを上にして、平らになるよう押して、コルビージャックチーズとカルパスを包みこむ。

10.クッキングシートを敷いた天板に並べ、ぬれ布巾をかけて二次発酵。40度で20分。 オーブンを190度に予熱しておく。

11.生地の上に強力粉を茶漉しでふる。

12.クープナイフを使って切り込みを入れる。この時、深く入れればコルビージャックチーズのキレイなマーブル模様がとろ~り。浅く入れればチーズは中に閉じ込められます。 ※切り込みの深さはお好みで。

13.190度に予熱しておいたオーブンで16分焼く。

14.天板ごとケーキクーラーにのせて冷まし、仕上げに乾燥パセリをふる。

© 株式会社TUKURU