抹茶のバターサンド

抹茶をしっかり効かせた和風のバターサンドクッキーです。 粒あんと抹茶、2種類のバタークリームで仕上げています。 スキムミルクを加えることで乳のコクが上がり、優しい味わいになります。

by Sakiさん

このレシピの材料


数量:直径5.8cm丸型 8個分

パート・シュクレ(クッキー生地)

無塩バター… 60g

粉糖… 40g

卵黄… 1個

アーモンドプードル… 15g

薄力粉… 95g

抹茶… 6g

小倉クリーム

無塩バター… 30g

粉糖… 15g

スキムミルク… 5g

粒あん… 60g

抹茶クリーム

無塩バター… 40g

粉糖… 30g

スキムミルク… 5g

抹茶… 2g

仕上げ

かのこ豆… 適量

金箔… 適量

下準備


クッキー生地、クリーム用のバターは室温に戻しておく(20℃程度)

パート・シュクレ


1.無塩バターをゴムベラでなめらかな状態にし、粉糖を加えて混ぜる。

2.卵黄を加えて混ぜ、続けてアーモンドプードルも加えて混ぜる。

3.薄力粉と抹茶をよく混ぜ合わせてふるい、一度に加え、カードで始めは切るように混ぜる。 粉気がなくなり全体がそぼろ状になってきたらボウルの底に押し付けるようにまとめる。 生地がなめらかな状態になればOK.

4.シルパットの上で軽く練りまとめ、手である程度押し広げてラップをし、4mm厚に伸ばす。 冷凍庫で10分休ませる。

5.生地がしっかり冷え固まったら抜型で抜き、シルパンを敷いた天板に並べていく。 2番生地も同じように伸して抜く。160℃で約17分焼成する。 ※途中焼き色が入らないように温度調整、反転をする 焼き上がったら天板を外して冷ます。

6.無塩バターをゴムベラでなめらかにし、ふるった粉糖、スキムミルクの順に加えて混ぜる。

7.ハンドミキサーで好みの軽さにホイップする。 空気を含ませるほど軽い質感になります。

8.粒あんを加えてバタークリームとしっかり混ぜ合わせる。

9.無塩バターをゴムベラでなめらかにし、粉糖と抹茶を合わせてふるい加える。 しっかり混ざったらスキムミルクも加えて混ぜる。

10.ハンドミキサーで好みの軽さにホイップする。 空気を含ませるほど軽い質感になります

11.焼き上がったパート・シュクレ16枚の内、8枚を裏返す。

12.それぞれのクリームを口金を付けた絞り袋に入れ、裏返したシュクレ生地に絞る。 ※小倉…丸口金 抹茶…星口金

13.残しておいた8枚のシュクレ生地を上にのせ、真上からゆっくりプレスする。

14.少量の抹茶クリームを上面に絞り、かのこ豆と金箔を飾る。 冷蔵庫で冷やしてお召し上がり下さい。

© 株式会社TUKURU