抹茶とあんこのクリームカヌレ

クリーム入りカヌレのアレンジ。 もちっとしたカヌレ生地にあんこがとてもよく合います。 生地にも抹茶を加えて和を楽しむクリームカヌレです。 バレンタインカヌレのレシピ特集はこちら

by nyontaさん

このレシピの材料


数量:テフロンカヌレ型10個分

抹茶カヌレ生地

低脂肪牛乳… 500g

薄力粉… 110g

抹茶パウダー… 10g

グラニュー糖… 200g

卵黄… 3個

卵白… 卵黄と合わせて80g

無塩バター… 20g

クレームシャンティ

生クリーム(乳脂肪45~48%)… 150g

グラニュー糖… 15g

その他

粒あん… 150g

抹茶パウダー… 適量

抹茶カヌレ生地を作る


1.鍋に低脂肪牛乳を入れ沸騰させる。 火から下ろし、粗熱が取れたらラップして冷蔵庫で一晩冷やす。

2.ボウルに薄力粉・抹茶をふるい入れる。グラニュー糖も入れホイッパーで混ぜる。

3.1の低脂肪牛乳を2回に分けて加えホイッパーで混ぜる。 ※混ざれば良いので泡立てないように。

4.別のボウルに卵黄を入れ、卵白を卵黄と合わせて80gになるように計量する。

5.4を3に入れホイッパーで混ぜる。 さらにレンジか湯せんで溶かした無塩バターを加える。

6.ザルで一度漉す。 表面にぴったりラップをして、丸1日(18~24時間)冷蔵庫で寝かせる。

7.焼成する1時間ほど前に冷蔵庫から出しておき、常温に戻しておく。 底の方に粉類が沈んでいるので一度ゴムベラで全体を丁寧に混ぜる。 カヌレ型にバター(分量外)をたっぷり塗って冷やしておき、生地を10等分に流し入れる。

8.230℃に予熱したオーブンに入れて10分焼き、200℃に下げてさらに50分程度焼く。 ※焼成時間はオーブンによって変わってくる事があるので、焼き色を見て微調整して下さい。

9.カヌレが冷めたら菜箸で中央に穴を空ける。 ☆少し中を広げるようにして下さい。

10.粒あんを丸口金をつけた絞り袋に入れ、穴をあけた部分に1つ約15g絞り入れる。

11.クレームシャンティの材料をボウルに入れ、底を氷水に当てて固めに泡立てる。丸口金をつけた絞り袋に入れる。

12.粒あんを絞った上にドーム状に絞る。 仕上げに抹茶を茶漉しでふる。

13.出来上がり。 保存は冷蔵庫で。

14.断面。もちっとした生地にあんこと生クリームが合います♪

15.cottaコラム「冷やして楽しむ!クリーム入り生カヌレのレシピ」もぜひご覧ください。 冷やしておいしいカヌレを作るポイントについてお話ししています。

© 株式会社TUKURU