デーツのケーク・オ・フリュイ

デーツの甘みと相性の良いアプリコットを使用した、甘さと酸味のコントラストが楽しめるパウンドケーキです。 大粒で肉厚なデーツを大きめに刻むことで、たっぷりと洋酒が染み込み甘みとジューシーさが口いっぱいに広がります。 見た目も華やかなので、プレゼントにもよろこばれますよ♪ 当日よりもバターがなじんだ翌日以降が食べ頃です。

by めぐみさん

このレシピの材料


数量:200×57×H75mmパウンドケーキ型

フルーツの洋酒漬け

デーツ… 5個

ドライアプリコット… 4個

ドレンチェリー… 7個

アプリコットブランデー… 100g

生地

ピスタチオ… 5g

くるみ… 15g

無塩バター… 70g

グラニュー糖… 60g

塩… ひとつまみ

全卵… 65g

アーモンドパウダー… 10g

薄力粉… 70g

ベーキングパウダー… 1.5g

フルーツの洋酒漬け… 130g

仕上げ

ピスタチオ… 3粒

アプリコットジャム… 70g

水… 大さじ1

ドレンチェリー… 2.5個

ドライアプリコット… 4個

デーツ… 1.5個

下準備


・バター・全卵・漬け込みのフルーツを室温に戻しておく。 ・パウンド型にオーブンシートを敷く。 ・ナッツ類をローストしておく。 ・オーブンを180℃に予熱する。

フルーツの洋酒漬け


1.デーツは中央に種が入っているため、縦にぐるりと一周ナイフを入れて、デーツを半分にして種を取る。

2.ドレンチェリーはそのまま、デーツとドライアプリコットは半分に切り、容器に入れる。
ドライフルーツが隠れるまでブランデーを注いで、漬ける。
※1週間ほど漬ける ドライフルーツが大きめのため、最低でも3日は漬けてください。

3.ナッツ類を軽くローストし、くるみを荒刻みにしておく。

4.バターを室温に戻しておく。指がすーっと入るくらいのやわらかさにしてください。

5.ボウルにバターを入れてハンドミキサーでやわらかくし、グラニュー糖、塩を入れ白っぽくフワッとなるまで混ぜる。

6.室温に戻した全卵を少しづつ加えながら混ぜる。

7.アーモンドパウダー・薄力粉・ベーキングパウダーを合わせてふるい、ゴムベラで切るように混ぜる。

8.汁気を切っておいたフルーツの洋酒漬けと、ローストしたナッツ類を入れ混ぜる。

9.型に流し込み、180℃で10分間焼く。

10.ナイフで縦に切り込みを入れる。 170℃でさらに25〜30分間焼く。

11.側面もしっかりと焼き色がつき、表面を押したときに弾力があり、生地がしっかり押し返してきたら焼き上がり。

12.鍋にアプリコットジャム、水を入れて沸騰させる。

13.側面と表面に、刷毛を使ってジャムを塗る。

14.種をとったデーツ・ドライアプリコット・半分に切ったドレンチェリーをのせる。

15.飾りにジャムを多めに塗る。 しっかりと塗ることで、上のデコレーションがズレるのを防ぎます。

16.ピスタチオとケーキピックをのせて完成。

17.デーツの甘味とアプリコットの酸味のバランスが良い、しっとりしたパウンドケーキの完成! 翌日以降が食べ頃です♪

© 株式会社TUKURU