簡単ドリップクリスマスケーキ

クリスマスケーキキットを使ったお手軽クリスマスケーキです。面倒なスポンジ作りもクリームの泡立ても不要。憧れのチョコたら~りもお手軽にできちゃいます。

by あいりおーさん

このレシピの材料


数量:5号ケーキ1台分

シロップ

細目グラニュー糖… 15g

水… 45g

ケーキ

チョコスポンジ… 1

チョコホイップ… 1

デコレーション&フィリング

中に挟む用苺… 8粒程度

デコレーション用苺… 12粒

メレンゲサンタ… 1

チョコプレート… 1

cotta ケーキピック 踊るスノーマン… 1

cotta ケーキピック 踊るくまサンタ… 1

cotta ケーキピック 踊るトナカイ… 1

cotta ケーキピック ツリー ゴールド… 1

パーティキャンドルS-5DX… 1

ドリップ用チョコ

スイートチョコレート… 30g

太白ゴマ油… 5g

下準備


・冷凍ホイップクリームは使う3時間ほど前からドアポケットや野菜室ではなく、温度変化の変わらない冷蔵庫の一番下でゆっくり解凍する。 ※常温で解凍したり、手でもんだりしないこと。

作り方


1.シロップ材料のグラニュー糖と水を耐熱容器に入れ、レンジ600Wで1分間加熱し、冷ましておく。 いちごは洗って水気を切り、5㎜程度にスライスしておく。

2.1のシロップをスポンジケーキのスライス2枚の側面・裏表全体に刷毛で丁寧に打つ。

3.刷毛がない場合はキッチンペーパーを小さくたたんでシロップを含ませて同様にシロップを打つ。

4.シロップを打ったスポンジを回転台の上に置き、冷蔵庫の一番下で3時間ほどかけてゆっくり解凍した冷凍クリームを画像のようにぐるぐると絞り出す。

5.4の上にスライスしたイチゴを中心部を空けて並べる。

6.苺を隠すようにさらにクリームを絞る。

7.上からスポンジを重ねて軽く手で押さえてクリームとスポンジを密着させる。

8.側面にクリームを画像のように絞る。

9.上にクリームを画像のように絞る。

10.回転台を回しながら上から絞ったクリームをパレットナイフで平らにならす。ここでパレットナイフに余分についたクリームは取っておく。あとでワンランクアップの裏技で使います。

11.上をならしたあとに側面もパレットナイフをケーキに垂直に当てて回転台を回しながら平にならす。ここでパレットナイフに余分についたクリームは取っておく。こちらもあとでワンランクアップの裏技で使います。

12.上に少しはみ出たクリームをケーキの端から中心に向かってパレットナイフで数回にわけてならす。

13.ケーキの表面をなめらかにする裏技。 工程10~12で余ったクリームが50g程度になるように少し足し、そこへ牛乳を少量小さじ1/2 程度~様子を見ながら足し、ホイッパーかヘラで混ぜソフトクリーム程度になるよう調整する。

14.13の裏技クリームをパレットナイフで10~12のように塗ると少しつやのある感じに仕上げることが出来ます。これはお好みで。

15.ドリップケーキをする場合は14の時点で冷蔵庫でよく冷やして待機させる。その間にチョコとオイルを準備する。

16.ボウルにチョコレートを入れ湯煎で溶かす。

17.湯煎で溶かしたチョコにオイルを加えよく混ぜ合わせ28度~30度くらいの温度に冷ます。

18.しっかりと冷えた土台のケーキに17のチョコをスプーンでケーキの3㎝ほど内側にチョコを置き、スプーンを軽く左右にこするようなイメージでゆっくりチョコを外側に押し出しながら垂らす。

19.1周してたらりができたら、周りに6か所クリームを絞る。その際は絞り終わりがケーキに内側に向くように絞り終わるとその部分に苺を乗せてきれいに見せることが出来ます。

20.こんな感じで絞れたらOK。

21.クリームの間に苺を置き、真ん中にもクリームを絞りそこへメレンゲサンタを置く。

22.サンタさんの左右にトナカイとくまのピックをクリームに刺す。サンタさんの左右の後ろにツリーと雪だるまのピックを刺して完成。

© 株式会社TUKURU