さつまいもタルト

さつまいもを使った焼き込みのタルトをご紹介します。 焼き芋はホクホク、クレームダマンドはしっとり、タルトはサクサクの食感です! さつまいもの焼き方はこの動画の焼き方が必須ではありませんので、オーブンやストーブの上で焼いたり、蒸したものを使っていただいても大丈夫です。

by Sakiさん

このレシピの材料


数量:15cmタルト型 1台分

タルト生地

薄力粉… 75g

アーモンドプードル… 12g

粉糖… 30g

塩… ひとつまみ

無塩バター… 40g

全卵… 20g

クレーム・ダマンド

全卵… 40g(1個)

グラニュー糖… 40g

アーモンドプードル… 55g

生クリーム35%… 55g

さつまいも… 大1本

下準備


・無塩バターは冷えたものをダイス状にカットしておく ・タルト台を冷凍している間にオーブンを170℃に予熱しておく

さつまいも


1.さつまいもはよく洗い、 アルミを巻いて鍋にタルトストーンを敷き火が通るまで焼く。

2.焼き上がったさつまいもの皮を剥き、スティック状にカットしておく。

3.卵以外の材料をフードプロセッサーに入れ、全体が粉チーズのような状態になるまで回す。 ※薄力粉、粉糖は振るわなくてOK。バターは冷えたダイス状にカットしたものを使います

4.全卵を加え、生地がひとまとまりになるまで回す。

5.シルパットの上に開け、ラップをして手のひらで丸く押し広げる。

6.めん棒を使って中心から少しずつ3mmに伸ばしていく。冷蔵庫で30分程度休ませる。

7.生地を型の真上におき、大きくシワを寄せるように型の内側に入れ込む。親指を使って底角と側面を敷き込む。

8.めん棒を使って余分なところを落とし、 冷凍庫で10分冷やし固める。

9.フォークを使って底面にピケをする。

10.オーブンペーパーを敷いてタルトストーンをのせ170℃で20分焼成。

11.フチに焼き色が入ったらストーンと紙を外し、更に5分程度底面に軽く色が入るまで焼成する。

12.卵を割りほぐし、グラニュー糖を加えて混ぜる。 ※ここでは空気を含ませたりしなくて大丈夫です

13.アーモンドプードル、生クリーム35%の順に合わせて完成。

14.タルト台にクレームダマンドを少量流してゴムベラで広げる。

15.さつまいもを並べ芋の上から残りのダマンドを流す。 ※芋が隠れるくらいにはなりません!焼成中に膨らみます

16.170℃で約30分、ダマンドにしっかり焼い色が付けば焼き上がり。

17.最後に解けない粉糖などでデコレーションするとオシャレになります⭐︎

© 株式会社TUKURU