本命チョコやご褒美に。レベル高めの上級者向け手作りレシピ

本命チョコや自分へのご褒美に

レベル高めの上級者向けレシピ

Advanced Recipe

普段からお菓子作りをされている方におすすめのレシピをご紹介します。
プロのレシピやフォンダンショコラ、マカロンなど、今年のバレンタインはちょっと難易度が高めのレシピに挑戦してみませんか?
2021/2/14(日)まで、対象商品が入れ替わりでセール中!

ザラメとクッキー皮の

シュークリーム・ショコラ

クッキーとザラメの食感がおいしい、絶品チョコレートシュークリーム。
クッキーシューの中にたっぷり詰まったチョコカスタードクリームがたまりません♪

おすすめアイテム

ぴったりラッピング

おすすめアイテム

サンセバスチャン

パウンド型で焼き上げたプレーン生地とココア生地を格子柄に組み上げたサンセバスチャン。
スタイリッシュでおしゃれな見た目は、本命へのプレゼントに◎

おすすめアイテム

ぴったりラッピング

おすすめアイテム

ガトーショコラ

チョコの濃厚なおいしさが味わえるワンランク上のプロのレシピ。
定番のガトーショコラを贈るなら、この絶品レシピで決まり♪

おすすめアイテム

フォンダンショコラレシピ

フォンダンショコラ

本格的なフォンダンショコラも、マフィン型とグラシンケースを使えば型の準備が簡単に。
焼きたてはもちろん、冷めたままでも◎レンジで温め直すと焼きたてのとろ~りが楽しめます。

ラズベリーのフォンダンショコラ

ラズベリーとチョコレートの組み合わせが絶品のフォンダンショコラ。
中に入れるガナッシュにホールのラズベリーを忍ばせて♪

ラム香る大人なフォンダンショコラ

ラムレーズン入りの生地にラム酒が香るガナッシュを合わせた、大人のためのフォンダンショコラのレシピです。

キャラメルガナッシュのフォンダンショコラ

キャラメルクリームを加えたガナッシュがとろ~りとあふれ出すフォンダンショコラ。
お店みたいな本格スイーツ、ぜひ今年のバレンタインに作ってみては?

簡単!!冷めても美味しいフォンダンショコラ

冷めてもおいしいフォンダンショコラは、とろけるやわらかさと、なめらかな舌触りがたまらない魅力♪

とろけるフォンダンショコラ

フォンダンショコラは、温めればとろける食感が楽しめるスイーツ。
レンジOKのかわいい耐熱容器で作れば、プレゼントにも◎

抹茶好きに贈る♡濃厚とろ~りフォンダンショコラ

きれいな抹茶色が楽しめるフォンダンショコラ。
相性抜群の抹茶とホワイトチョコを使ったレシピは、抹茶好きさんにおすすめ!

フォンダンショコラ ブラン

チーズケーキの中からホワイトチョコソースがとろーりの白いフォンダンショコラ。
ラズベリーソースを添えるのもおすすめです。

簡単濃厚♡フォンダンショコラ風生チョコケーキ

生チョコを生地の中に入れれば、簡単に濃厚なフォンダンショコラの出来上がり。
失敗が怖いときのおすすめレシピです。

極上スイーツにおすすめ

高級チョコレート

高級チョコレートでつくるお菓子はいつものレシピをワンランクアップ。
おすすめの高級チョコレートをご紹介します。

マカロンレシピ

簡単バレンタインマカロン

バレンタインにぴったりなかわいいピンクのマカロンも、ラピッドマカロンを使ったレシピなら失敗知らず♪

チョコレートのマカロン

ガナッシュをサンドしたシンプルなチョコレートマカロンのレシピ。シックな見た目は男性への贈り物にも。

いちごみるくマカロン

ホワイトチョコと甘酸っぱいいちごピューレのガナッシュがおいしいマカロンのレシピ。
きれいなピンク色に仕上げて見た目も◎

ハートマカロンショコラフランボワーズ

ハート形に焼いたマカロンをプチガトーに。ラズベリーのガナッシュをあわせた特別感のあるスイーツは、本命チョコにぴったり!

バレンタインデコマカロン

おしゃれにデコレーションしたマカロンを贈れば喜ばれること間違いなし♪
メレンゲなどのコツも満載のおすすめレシピです。

ほろにが大人のカフェオレ・マカロン

ほろ苦いコーヒーフレーバーのガナッシュが楽しめる、大人のためのマカロンのレシピです。

コーヒーキャラメルマカロン

マカロンガイド付きのシルパットを使えば、ハート形やくまちゃん形のマカロンも簡単♪
見た目もかわいいレシピです。

フランボワーズマカロン

甘酸っぱいフランボワーズジャムをサンドしたマカロンのレシピ。
レンジで作れる手間いらずのジャムも魅力♪

アルアコ72% チョコレートマカロン

爽やかな味わいが魅力のチョコレートを使ったマカロンのレシピ。
ドライエディブルフラワーを飾って、大人の女性への贈り物に。

便利なマカロンガイドつき

cottaオリジナル シルパット

シルパットは接地面にぴったりくっついているため、ずれることなくきれいにマカロン生地を絞ることができます。

下火の当たりが優しいので下火が強いとひび割れてしまうマカロンがひび割れしにくく、裏面もきれいな焼き上がりに。

選べる2タイプ

こちらもおすすめ

ちょっぴり難易度高めのレシピ

とろーりキャラメルの大人ショコラ

ハート形のチョコレートの中には、ラム酒たっぷりのキャラメルクリーム!作る工程も楽しい人気レシピです。

本格ティラミス

定番のティラミスも、手間暇かけた本格レシピで作ればワンランク上の仕上がりに。
たっぷりのココアパウダーで仕上げて!

ピラミッドケーキ

パティスリーに並んでそうな見た目のチョコレートケーキのレシピ。
今年のバレンタインに、ぜひ挑戦してほしい一品です。

しっとりベリーミニチーズケーキ

濃厚でしっとりしたチーズケーキは人気のレシピ。
ボッシュ コンパクトキッチンマシンを使えば、生地作りもあっという間♪

形がくっきりでかわいい♡

チョコレートマドレーヌ

くっきりとしたリーフの模様がかわいいチョコマドレーヌ。
そのままでもおいしいですが、チョコがけするとさらにかわいい仕上がりに♪

プロのレシピ

タルト・ショコラフランボワーズ

ラ・フルティエールのピューレを2種類使った、甘酸っぱくて濃厚なタルト。

ガトー クラッシック ショコラ

しっとり濃厚な味わいの秘密は、表面に流したガナッシュ。
プロの技が光るガトーショコラのレシピです。

生チョコ

定番の生チョコのレシピも、プロならではのポイントが満載!
レシピを参考に、最高の口どけを手に入れましょう♪

サブレショコラゲランド

人気のチョコレートクッキーも、こだわりの隠し味でワンランク上の仕上がりに。
焼成時間で2通りの食感が楽しめるのもポイント。

フランボワーズとチョコのシフォンケーキ

シフォンケーキ好きな人にこそ贈りたい♪ベリーの酸味とチョコの甘さが堪能できる絶品レシピです。

サブレショコラ

生地の薄さや使うチョコレートのバランスまで計算した、こだわりのチョコレートクッキーのレシピ。
口どけのよさをお楽しみください。

スフレショコラ

口の中で溶ける食感がたまらないチョコレートケーキのレシピ。
濃厚なチョコの風味とトッピングのクリームの組み合わせは抜群です。

スパイスチョコプリン

スパイスがほんのりと香る、おしゃれなチョコプリンのレシピ。
シンプルでおしゃれなガラス瓶で作れば、持ち運びにも◎

フロマージュ・クレマ

なめらかで軽い口当たりが堪能できるスフレタイプのチーズケーキのレシピです。
人気の高いチーズケーキは、プレゼントにもぴったり!

cottaで大人気!

プロ監修アイテム

小嶋ルミ先生監修

シリコンヘラ

突起を目印にひとさし指を合わせれば、ルミ先生と同じようにゴムベラを持つことができ、力の加減も理想に近づきます。

ボウルにぴったり沿うようにしなる、理想の固さ。

小山進シェフ監修

GOOD AIR IN BOWL

生地がボウルの周り全体に薄く広がらず、全体をしっかりと均一に混ぜる事ができるので空気が入りやすく質の良い生地に仕上がりに。
また、高さがあるので生地が飛び散りにくくなります。

底面がフラットになっているので、ボウルをそのまま置いても回転しづらいところも嬉しいポイント。

和泉光一シェフ監修

シルフォーム タルト型

シルパンと同じ素材で網目状の加工が施されており、余分な油脂分や水分が抜け、均一な焼き色に仕上がります。
タルトストーンなどの重石は必要ありません。

シルフォームは裏側も使えます。ひっくり返してタルト生地を乗せるだけで、あっという間にタルトカップの焼き上がり!

菅又亮輔シェフ監修

小判型

熱伝導性が良いので、焼きムラがなく側面も均一な焼き上がり。
シャープでありながら、曲線がやわらかい雰囲気を演出してくれます。

食パンやブリオッシュ、ちぎりパンなどパンを焼いても◎

お菓子をさらにかわいく

おすすめのラッピングアイテム

シンプルで使いやすい

おしゃれな円筒ケースが新発売

クッキーのラッピングでよく登場する円筒ケースですが、大きいサイズはホールタイプの焼き菓子にもおすすめ。

ぴったりサイズの大きめシールもワンポイントとして◎

無地ケースは2サイズ、シールは2種類

使いやすい手提げタイプ

バレンタインハンディバッグ

マドレーヌやクッキーなど、個包装の焼き菓子は5~8個ほど入ります。
7cmの底マチ付なので、しっかりと自立するところも嬉しいポイント。

ギフトボックスを入れても◎

デザインは全2種類

キュッと結ぶだけで華やかに

リボン付きタイ

華やかなサテンリボンと、メッセージが込められた紙のタグが付いたワイヤータイが新発売。
透明袋にお菓子を入れて、リボン付きタイで結ぶだけでラッピングが完成♪

リボンを掛けたボックス系のラッピングも、リボン付きタイを付ければダブルリボンでさらに華やかな装いに。

シンプルなぺーパーバッグやバスケットバッグにリボン付きタイを結べば、かわいいワンポイントになりますよ。

嬉しい4色展開

ラッピングを簡単アレンジ

バレンタインシール

小ぶりなものから、ラベルのような大きめのものまでご用意しました。
シールを貼るだけでラッピングが完成するデザインです。

アソートがうれしい全6種類

ナチュラルなかわいさ

レースヘッダーシール

貼るだけでおしゃれなラッピングができるヘッダーシールに、レースタイプが仲間入りしました。

ギフト箱やプレーン缶のワンポイントにおすすめです。

カラーは3種類、大・小2サイズ

巻くだけでラッピングが完成

紙帯

シンプルな包装にくるりと巻くだけで、ぐっとセンスのよいラッピングに。
クラフト紙やブリキ、クリア素材や紙袋など、どんな素材にもぴったりです。

中身の見えるギフトバッグやテイクアウトボックスにも、紙帯を巻けばおしゃれなギフトになります。

デザインは全6種類

こちらもおすすめ

cottaオリジナル ラッピングアイテム

© 株式会社TUKURU