材料2つ・簡単レンジ・手が汚れない・本格クランチショコラ

小さなお子様から簡単にできるレシピを考えた末、小さなマフィン型にクランチチョコを押し込めてひっくり返せば自然にきれいな形になることを思いつきました。湯せんなど面倒なことを省き、レンジでもお店で買うような美味しいスイーツが作れます。 バレンタイン簡単大量生産レシピ特集はこちら

by kazuyoさん

このレシピの材料


数量:小さなマフィン型12個分

チョコクランチ

チョコレート… 150g

コーンフレーク(何でもok)… 100g

下準備


マフィン型にグラシンカップを1枚ずつ入れておく。 ※コーンフレークは、無糖でも、市販のフロスト(砂糖つき)でも、グラノーラでも、ご自宅にあるものなど、お好みでok!

チョコクランチ


1.ジッパーバックにコーンフレークを入れてとじる。 袋の上から麺棒で細かくなるまで押しつぶす ※袋が破れないように注意! ※今回はチョコフレークを使用。

2.チョコをコーンフレークの袋の中に入れて、レンジ600w30秒加熱。 いったんレンジから袋を取り出し、袋の上から手で全体をもみもみして、さらに600w30秒加熱してチョコを完全に溶かし、袋の上からもみもみして全体にチョコを絡める。 ※チョコがまだ完全に溶けていなくても、余熱で溶けていきます。明らかにチョコの塊があれば更に10秒ずつ加熱して様子を見てください ※コーンフレークもチョコも熱くなっているので火傷に注意!

3.グラシンカップを入れたマフィン型にクランチチョコを入れていく ※グラシンカップがなければラップでもok!

4.全て入れたら、ラップを被せて、上からギュッと押す。

5.冷蔵庫で1時間程度冷やす。 冷えたら冷蔵庫から取り出し、型をひっくり返してチョコを取り出し、グラシンカップを取る。

6.ホワイトチョコ×コーンフレーク→ホワイト 抹茶チョコ×コーンフレーク→グリーン ルビーチョコ×コーンフレーク→ピンク 色々と応用できます(^^) 今回は抹茶とホワイトも作りました

7.テトラポットのような形でラッピング。 クリスタルパックを縦開きにしてチョコを入れ、そのままシーラーで留めるだけ。シールとリボンで映えます

© 株式会社TUKURU