マンディアン風チョコレートクッキー

軽い食感の生地に程よく塩気が効いた 簡単すぎるのにとっても美味しい チョコクッキーです。 ハッロングロットルからヒントを得て考えました。 粉を振るう必要はなく 型もボウルでさえも要らない、、 ビニール袋ひとつで作ります。 マンディアン風にお洒落に仕上げて バレンタインにいかがでしょうか? バレンタインクッキーレシピ特集はこちら

by ぺねろんさん

このレシピの材料


数量:13個分

薄力粉… 50g

片栗粉… 15g

ココアパウダー… 5g

粉砂糖… 20g

塩… 0.5g

無塩バター… 45g

チョコレート… 40g

お好みのチョコペン… 適量

お好みのナッツ等(必要であれば)… 適量

作り方


1.粉類(薄力粉、片栗粉、粉砂糖、ココアパウダー、塩)を全て袋の中に入れ、中身が出ないよう口を閉じて振り混ぜ、均一にする。

2.バターを入れて再度口を閉じ、生地がまとまるまで袋の上からよくこねる。 ※袋が破けないように注意。 ※生地は乾燥すると成型時にヒビが入りやすいので、袋に入れたまま扱う。

3.生地を10g計りとって丸め、一度手のひらで挟んで少し押しつぶした後、中央をしっかり窪ませる。 ※手のひらの上で丁寧に窪みを作った後に一度天板の上に置き、天板に押し付けるように更に窪みを深くするとよい。 ※先に全て計り取って、丸めて、窪ませて、と行うと後半で生地が乾燥してひび割れやすいので、生地はビニール袋に入れたまま、計りとり〜窪ませる作業を1個ずつ行う方がよい。 ※お持ちであればシルパンを使うと比較的綺麗に出来ます。

4.170℃に予熱したオーブンの温度を160℃に下げ、12〜14分程焼く。 ※中央の窪みはやや塞がりますが、写真のように浅く残ります。 ※窪みがあまりにもない場合は、クッキーが熱いうちに、丸みのある小型のスプーンなどで窪みを押してもよいです。

5.湯煎でチョコレートを溶かし、クッキーの中央にティースプーン等で乗せていく。 ※気泡があったり、平でない場合はトントンとならしてください。

6.お好きなチョコペンを湯煎で溶かしておく。 ※又は写真のようにアイシング袋(100均セリアにあります)に少量だけチョコレートを入れて湯煎すると、溶けた後に先を切るだけですぐ使えて洗い物もなくてとても楽です。

7.ハートのデコレーション。 チョコペンで丸を描いて(少し横に楕円くらいがよい)、楊枝で丸の中央に線を入れる。

8.こんな感じに仕上がります。

9.四葉のクローバーのデコレーション。 二重丸を描く。 ※光の反射で3重に見えてますが、2重です。

10.中央に向かって、4方向から楊枝で線を入れる。

11.ナッツやドライフルーツを乗せたり、縁に文字を書いたり、お好みのデコレーションで飾り付け、冷蔵庫に入れてチョコレートが固まれば完成です。 ※テンパリング済みのチョコレートやコーティングチョコレートを使用すると更に綺麗に仕上がります。ただし常温で固まりますのでデコレーションは素早く行ってください。

© 株式会社TUKURU