チョコチャンクスコーン※動画あり

大好きなチョコチャンクスコーンのレシピです。何個でも食べれます笑。Youtubeでレシピ公開してます。スコーン好きの方、ぜひ作ってみてください。おすすめレシピです。

by Fumieさん

このレシピの材料


数量:6個分

強力粉… 100g

薄力粉… 100g

ベーキングパウダー… 6g

グラニュー糖… 25g

塩… 1g

よく冷えた無塩バター… 60g

プレーンヨーグルト(無糖)… 110g

チョコレート(粗く切っておく)… 60g

焼成温度

予熱(焼き温度より高め)… 220℃

焼き温度&時間… 200℃で18分

作り方


1.動画はこちら https://youtu.be/krSlS2R0wug

2.バターは5mm~1cmの角切りにして冷蔵庫に入れておきます。ヨーグルトは使う直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。チョコは粗目にざく切りにしておきます。

3.薄力粉、強力粉、BPを合わせてふるって、大きめのボウルに入れます。

4.グラニュー糖と塩を加えて、ホイッパーでぐるぐるよく混ぜます。

5.よく冷えた角切りバターを粉類に加えます。

6.スケッパーでバターを切り刻むように混ぜます。

7.バターが小さくなってきたら、手ですり潰すように混ぜます(バターが溶けないように手早く混ぜます!)

8.ぽろぽろの状態にします。

9.一旦冷蔵庫で15分ほど冷やします。

10.15分後。ここからは、バターが緩みすぎないように、手早くやるのがポイントです。

11.生地にヨーグルトを加えます。数か所に分けて加えると、均一に混ぜやすいです。

12.ヘラで切り混ぜます。

13.小さな塊がたくさんできるぐらいまで混ぜます。

14.チョコを加えて、ざっくり混ぜ、作業台に出します。

15.手で集めて、ギュッギュッと押してまとめながら、半分に折って押します。最初はばらばらですが、だんだんつながります。

16.計5回ぐらい折って押すうちに、ひとまとまりにつながります。

17.まとまったら、ざっと長方形に整えて、スケッパーなどで半分に切ります。

18.半分をもう半分に重ねたら向きを変えて、

19.上からギュッギュッと押して平らにします。

20.また半分に切って重ね、向きを変えて、押します。これを計4-5回繰り返します。

21.最後に、打ち粉をしながら、直径14cmほどの円に伸ばします。厚さ1.5~2cmほどです。

22.ラップで包んで、”冷凍庫”に20分入れます。

23.オーブンは220℃に予熱しておきます。天板にクッキングシートを敷いておきます。

24.20分後。6等分に切り分けます。※包丁にに軽く打ち粉をつけると綺麗に切りやすいです。

25.カットした断面にできるだけ触れないように天板に並べます。

26.オーブンを200℃に下げて、約18分、縁が軽くきつね色になるまで焼きます。

27.焼きたては、外側サクッの中はふんわり。1日置くと、全体的にしっとりどっしりして、食べ応えあり♡私は翌日の方が好きです。

28.(注:乾燥防止に密閉容器で保存してくださいね。しっとり感も美味しさも長持ちします)

© 株式会社TUKURU