お花みたいなフルーツタルトのレシピ

お花みたいなフルーツタルトのレシピ

マルグリッド型でかわいいタルトを作ろう!

お花の形をしたマルグリッド型をご存じでしょうか。

マーガレット型とも呼ばれ、この型でバターケーキやゼリーを作ると、とってもかわいらしい形に仕上げることができます。

しかし、形にひかれて買ったものの、出番が少ない…なんて方も多いのでは? 今回は、マルグリッド型を使ったフルーツタルトのレシピをご紹介します。

マルグリッド型で!フルーツタルトのレシピ(TCBlackマルグリット型17cm1台分)

タルト生地を作る

材料

  • 無塩バター…60g

下準備

  • やわらかくしたバター(分量外)を型の内側に丁寧に塗り、薄力粉(分量外)を全体に振ってから冷蔵庫で冷やしておく。

作り方

1. バターをボウルに入れてゴムベラで練り、粉糖と塩を入れてホイッパーでふわっとするまでよく混ぜる。

カスタードクリームを作る

材料

  • 卵黄…1個

作り方

1. 卵黄とグラニュー糖を白くなるまですり混ぜて、薄力粉を入れてよく混ぜる。

クレームフランジパーヌを作る

材料

  • 無塩バター…40g

下準備

  • バターと全卵を常温に戻しておく。

作り方

1. ボウルにバターと粉糖を入れてすり混ぜ、全卵を少しずつ入れてよく混ぜる。

ディプロマットクリームを作って組み立てる

材料

  • 生クリーム…150g

おすすめのアイテム

cotta ナパージュ (60g×2個)

作り方

1. グラニュー糖を加えた生クリームをかために泡立て、やわらかく練ったカスタードクリームと合わせる。

マルグリッド型で♪お花みたいなフルーツタルト」の詳しいレシピページはこちら。

https://recipe.cotta.jp/recipe.php

生地をきれいに敷き込む3つのコツ

普通のタルト型よりも、溝が深くて大きいマルグリッド型。 生地をきれいに敷き込むコツをお教えします。

1.生地は適度な室温に戻してから敷き込む

生地が冷たいままだと、パキパキと折れてしまいとても敷き込みづらいです。 生地にしなりが出るまで、室温に戻してから敷き込みましょう。

2.生地が破れたときの対処法

型の底に生地を着地させ、側面にヒダを寄せるようにして敷き込みますが、溝が深いため生地が破れてしまうことも。 そんなときは、残った生地をなじませて補強しましょう。

3.縁の仕上げはナイフを使う

よく切れるナイフで、型からはみ出た生地をこそげ取るようなイメージでカットすると、エッジのきいたシャープな縁に。

切った後はあまり触らないようにすると、シャキッとしたかっこいい縁に仕上げることができますよ。

マルグリット型はいろんなお菓子に使える!

お花みたいなかわいいタルトのレシピ、いかがでしたか? マルグリット型はアイデア次第でいろんなお菓子に使えます。ぜひ活用してみてください!

【おすすめの特集】タルトレシピの特集はこちら

材料・道具を探す

© 株式会社TUKURU