【2022年最新版】寝袋(シュラフ)の選び方&おすすめ15選!初心者向けタイプ別解説付き

テント泊に欠かせない寝袋(シュラフ)。疲れた体を休めるためにも、利用シーンに合わせて寝袋を選ぶことが重要です!選び方を間違ってしまうと、寒くて眠れなかったり、持ち運びが不便だったりと、問題が多発して買い直す羽目に……。そこで本編では、寝袋の選び方のポイントを初心者にもわかりやすく解説。さらに、シーン別のおすすめシュラフもご紹介します!

【寝袋(シュラフ)の選び方】ポイントは「形」「中綿の種類」「快適使用温度」「サイズ」

アウトドアショップに行くと、たくさんの寝袋が並んでいます。この中から自分に合う寝袋を見つけるためにチェックするポイントは4つです!

【寝袋選びでチェックするポイント】

  • 寝袋の形
  • 中綿の種類
  • 快適使用温度
  • サイズ

それぞれ解説していきます!

選び方ポイント1:寝袋(シュラフ)の「形」

まずは、寝袋の形です。寝袋は一般的に「マミー型」と「封筒型(レクタングラー型)」の2種類に分類されます。

マミー型

マミー型は、頭から足先まですっぽり包み込むミノムシのような形状です。体にフィットして空気の通り道を塞ぐため、保温性に優れています!

また、軽量コンパクトタイプが多いのも特徴です。

ただし、寝袋の中で手足を自由に広げられないため、慣れない人にとっては窮屈に感じるというデメリットもあります。

封筒(レクタングラー)型

封筒型は、布団を縦に折り畳んだような形状をしており、普段と同じような体勢でゆったりと手足を伸ばしながら快適に眠ることができます。

お子さんと添い寝できる大きなタイプや、連結や分離できるタイプもあって使い勝手が良い反面、サイズや重さが大きくなり、保温性もマミー型に比べると劣る傾向があります。

  • 保温性が高い
  • 寝返りしても脱げにくい
  • 軽量タイプが多い
  • コンパクト収納可能
  • 体にフィットするため
    窮屈に感じる人もいる
  • 手足を広げて寝られる為
    寝心地が良い
  • 連結して2人用にすることも
    可能
  • 保温性はマミー型に劣る
  • 重量がありかさばるものが多い

【マミー型をおすすめする人】

  • 携帯性を重視する人(登山やツーリングなど)
  • 秋冬の寒い季節に使用する人

【封筒型をおすすめする人】

  • 荷物のかさばりが気にならないオートキャンパー
  • 暖かい季節(春〜10月頃)に使用する人
  • ファミリーキャンパー(特にお子さんと添い寝したい人)

選び方ポイント2:「中綿の種類」

続いて、暖かさや手入れのしやすさに関係する中綿の種類をチェックします。

中綿には、ダウンか化学繊維の2種類あり、2つを混ぜ合わせた混合タイプもあります。

ダウン

ダウンとは水鳥の羽毛を使用した高価な素材です。保温性が高く軽量であることや、羽毛独特のフワフワとした心地良さが特徴です。

一方、非常にデリケートな素材で水に弱く、濡れてしまうと保温力が低下してしまいます。保管環境や保管方法が悪いとカビやダニが繁殖してしまうというデメリットも……。

ダウンについて詳しく知りたい方はこちらの記事もどうぞ!

化学繊維

ポリエステルなどの化学繊維素材を使った寝袋は、水に強いため雨の日でも気軽に使用できます。価格がリーズナブルな点も嬉しいポイント!

ただし、保温性はダウンほどなく、重さとかさばる点がデメリットと言えます。

それぞれの特徴とメリット・デメリットを把握した上でお選びください!

  • 軽量
  • コンパクト収納可能
  • 保温性が良い
  • 価格が高い
  • 水に弱くデリケート
  • 価格が安い
  • 手入れが簡単
  • 気軽に使える
  • 保温性はダウンに劣る
  • ダウンに比べて重さがありかさばる

【ダウンをおすすめする人】

  • 携帯性を重視する人
  • 暖かい寝袋が欲しい人
  • デリケートなダウンのメンテナンスを楽しめる人

【化学繊維をおすすめする人】

  • 寝袋のコストを抑えたい人
  • ダウンのお手入れは面倒!という人
  • 重さやかさばりはそれほど気にしない人

▼テントのメンテナンスについてはこちらの記事で解説しています!

選び方ポイント3:「快適使用温度」

ライター「藤永祐人」撮影画像参照:https://happycamper.jp/_ct/17493395

寝袋選びにおいて最も重要なのは、温かく快適に眠れるかどうか。

そこでチェックしていただきたいのが、快適使用温度です。

ただし、寝袋の表記を見ると「快適使用温度」と「限界使用(使用可能)温度」の2つが記されているものがほとんどです。

その違いは以下の通り。

  • 快適使用温度:快適に眠ることができる温度
  • 限界使用温度:工夫などしながらギリギリで生きていられる程度の温度

※メーカーによって呼び方が変わることもあります。

「限界使用温度」は、生きていられる限界値なので快適な寝袋選びの参考には適していません。

下記の表は季節別の快適使用温度の目安ですが、快適使用温度がキャンプ場の気温−5℃程度の寝袋を選ぶと天候の変動にも対応できるため安心です。

選び方ポイント4:「サイズ」

最後に、収納サイズと着用時のサイズをチェックしましょう!

【収納サイズ】

ライター「藤永祐人」撮影画像参照:https://happycamper.jp/_ct/17493395/p3

ご自身のキャンプスタイルに合わせたサイズを選びましょう!

例えば、登山や電車利用のソロキャンプで使用する場合は、持ち運びに便利なコンパクト&軽量タイプがおすすめです。

オートキャンパーは収納サイズにこだわる必要はありませんが、自宅で保管する際も場所を取りますので、あまりにもかさばるものはおすすめしません。

【着用時のサイズ】

寝袋のサイズは、ご自身の身長に合わせて大きすぎないものを選びましょう!足先部分が余ると冷えの原因になってしまいます。

また、長さに加えて「幅」も重要です。幅が狭いと窮屈で快眠できませんので、80cm以上がおすすめです。

女性モデルやショートモデルを展開しているメーカーもありますので、ジャストサイズのシュラフを探してみてくださいね。

【寝袋(シュラフ)の人気メーカー】モンベル・ナンガ・コールマン・イスカなど

寝袋を販売している人気メーカーをいくつかピックアップしてご紹介します!

mont-bell (モンベル)

圧倒的知名度を誇る日本のアウトドアブランド「mont-bell(モンベル)」。創設者は日本人2人目となるアイガー北壁踏破を成し遂げたトップクライマー辰野勇氏。社会活動にも積極的な企業です。

モンベル製品は高性能でありながら手に取りやすい価格で、アウトドア初心者からプロまで幅広い層に愛されています。

モンベルの寝袋はラインナップ豊富で、対応シーズンによって#EXP、#0〜7と細かく分類されているため、どんなアウトドアシーンに対しても対応可能な寝袋が見つかりますよ!

NANGA(ナンガ)

滋賀県米原市の羽毛布団メーカーから誕生した『NANGA(ナンガ)』。羽毛布団メーカーとして培った羽毛の選定・洗毛・管理のノウハウを活かして、高品質なダウン製品を生み出しています。

ナンガの寝袋は、「軽くて暖かい」と上質志向のユーザーから人気!さらに、国内生産・永久保証で安心です。

Coleman(コールマン)

1901年にアメリカで生まれ、創業120年を誇る世界的に有名なアウトドアブランド「Coleman(コールマン)」。確かな品質と手頃な価格帯で、世代を越えて愛されています。ランタンやクーラーボックスなど、ビンテージ商品も人気!

コールマンの寝袋は、ファミリーキャンパーにおすすめ!子供用やお子さんと添い寝できるタイプを中心に低価格で販売されています。

ISUKA(イスカ)

「こころあるモノづくりで、最高の品質を」をコンセプトに掲げる日本の寝袋専門メーカーの「ISUKA(イスカ)」。

イスカの寝袋は3D構造や素材にこだわり、快適な寝心地を追求しています。厳しい基準を通過した縫製技術により耐久性も◎!

寝袋専門メーカーならではの豊富なラインナップで、どんなユーザーにもマッチする寝袋が見つかります。

LOGOS(ロゴス)

カエデの葉マークでお馴染みの「LOGOS(ロゴス)」は、キャンプ用品からアパレルまで幅広いアイテムを生産販売している、日本のアウトドアブランド。

カジュアルで可愛らしいデザインの製品も多く、ファミリーキャンパーや女性キャンパーから人気です!

ロゴスの寝袋は「抗菌防臭」や「丸洗い可能」のものが多く、赤ちゃんやダニアレルギーなどのデリケートなお子さんとのキャンプにもおすすめです!

【初心者におすすめ】迷ったらコレ! 3シーズン使えるおすすめ寝袋3選

ここからはおすすめの寝袋を紹介していきます!

まずは、気候の良い時期にキャンプをする人向けの「3シーズン用」を3つピックアップしました。

おすすめ1:『FORCLAZ (フォルクラ) /TREK 500 5°』

デカトロンから販売されている『FORCLAZ (フォルクラ) /TREK 500 5』。5〜15°Cの気温で快適に過ごせる寝袋です。

収納時は登山に対応するコンパクト設計。中綿は100%ポリエステルを使用し、ダウンほどの暖かさはないものの、春〜秋の使用には問題ありません。

7,490円(税込み)と手に取りやすい価格なので、気候の良い季節限定のライトユーザーにおすすめです!

『FORCLAZ (フォルクラ) /TREK 500 5°』商品スペック

  • サイズ:170cm
  • 収納サイズ: 直径40×18cm
  • 重量:M /1120g
  • 快適使用温度:通常適格温度5℃/限界温度0℃
  • 材質:100% ポリエステル(PES)

▼こちらの記事でレビューしています!

おすすめ2:『ナンガ/オーロラ500』

ナンガの定番『オーロラ』をコストを抑えながら「誰でも・どこでも」使えるよう設計した万能モデル『オーロラ500』

オーロラテックスという多孔質ポリウレタン防水コーティング加工を施した生地を採用し、防水性と快適性は抜群!高い防水性能のため、寝袋が濡れるのを防ぐシュラフカバーも不要です。

高性能な3シーズン用ダウン寝袋をお探しの方は、『ナンガ/オーロラ500』を選べば後悔はないはず!

『ナンガ/オーロラ500』商品スペック

  • サイズ:最大長:210✕ 最大肩幅80/cm (身長178cmまで)
  • 収納サイズ/φ21×28cm
  • 付属品:ショルダーウォーマー、ドラフトチューブ付き
  • 重量:約1,185g(ダウン量/500g)
  • 材質:ダウン/スパニッシュダックダウン80-20% (650FP)
    生地/表地:オーロラテックス(R) 裏地:40dnナイロンタフタ
  • 内部構造/上面:ボックスキルト構造 下面:シングルキルト構造
  • 使用可能温度:快適使用温度/1℃ 下限温度/-4℃

おすすめ3:『THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)/ブルーカズー』

3シーズン用対応の人気モデル『THE NORTH FACEの/ブルーカズー』。-9℃対応で、春先や秋、高原キャンプといった寒さ厳しいシーンでも暖かく過ごせます。

保湿材に高品質の700フィルパワーの撥水プロダウンを使用し、熱効率を高める長繊維のクライマシールドプリズムを臀部などの潰れやすい場所に配置。

また、ゆったりした立体構造のフットボックスや、フィット感抜群のフードなど、素材と構造の両方から暖かさを追求した冷え知らずの寝袋です。

『THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)/ブルーカズー』商品スペック

  • サイズ:198cm(Rサイズ)
  • 収納時サイズ:44✕23cm
  • 重量:1106g
  • 対応身長:183cm
  • 最低温度規格:-9℃
  • 材質:表/20Dナイロンリップストップ
    中綿/RDS認定700フィルPro Down
    裏/20Dナイロンタフタ

【冬キャンプにおすすめ】極寒の中でもあたたかい寝袋3選

続いて、厳しい寒さに対応するハイスペックモデルを紹介します!

おすすめ1:『ISUKA(イスカ)/エアプラス810』

『イスカ/エアプラス』シリーズは、800FP最高品質のグースダウンを使用した最上級モデル。

その中からピックアップした『エアプラス810』は、過酷な雪山登山にも対応!厳冬期の3000m級山岳などに最適です。

冬の着ぶくれに合わせたゆったり設計や、両サイドに独立したボックスを持つ舟形構造によって高い保温性を保持しています。

過酷な冬の登山に挑戦する方、冬キャンプでぬくぬく過ごしたい方におすすめです!

『ISUKA(イスカ)/エアプラス810』商品スペック

  • サイズ:84(肩幅)✕208(全長)cm
  • 収納サイズ:21✕37cm
  • 重量: 1,280g(羽毛量: 810g・90/10 800フィルパワー)
  • 最低使用温度: -25℃
  • 材質: 表生地/ナイロン100%、裏生地/ナイロン100%

▼イスカの寝袋『Puff 810EX』のレビュー記事はこちらから!

おすすめ2:モンベル『ダウンハガー 650#2』

ライター「たみなお」撮影画像参照:https://happycamper.jp/_ct/17447978

ストレッチ性に優れたモンベル独自のスーパースパイラルストレッチ™ システムを採用した『ダウンハガー650 #2』

650フィルパワーの高品質ダウンのボックス構造により、高い保温性を保持しています!

加えて、軽量コンパクト設計なので携帯性も◎!

ライター「たみなお」撮影

ネックバッフルやドラフトチューブといった寒気をシャットアウトする構造を採用し、雪山登山から冬キャンプまで活躍します!

モンベルのシュラフは#の数字が小さくなるほど暖かな仕様です。寒がりな方は#1や#0もチェックしてみてくださいね!

モンベル『ダウンハガー 650#2』商品スペック

  • 適応身長:183cmまで
  • 重量:900g
  • 収納サイズ:17×34cm(6.8L)
  • 快適温度:-1℃
  • 使用可能温度:-7℃
  • 素材:表地/30デニール・スーパーマルチ・ポリエステル・タフタ[はっ水加工]
    裏地/30デニール・スーパーマルチ・ポリエステル・タフタ

▼こちらの記事でレビューしています!

おすすめ3:『ナンガ/レベル8 -20 UDDバッグ』

「断熱」という角度から寝袋を見つめ直し、最先端テクノロジーを集結して誕生したナンガの最高峰モデル『レベル8』

ファスナー位置やファスナー裏のダブルドラフトチューブ、ショルダーウォーマー&ウエストチューブといった冷気を遮断する工夫をとことん凝らし、-20℃対応を実現しました。

フットボックスもダウンを増量して大きく進化しており、『ナンガ/レベル8 -20 UDDバッグ』は冬のアウトドアシーンの強い味方となることでしょう!

『ナンガ/レベル8 -20 UDDバッグ』商品スペック

  • 収納サイズ:21✕41cm
  • 重量:1,540g(ダウン量:950g)
  • 素材:生地/10dn リサイクルナイロンシレ撥水加工
    内部構造 ディファレンシャルボックスキルト
    ダウン/UDD DX:スペイン産ダックダウン90-10% (770FP) 超撥水加工
  • 快適使用温度/下限温度:-11℃ / -20℃

【夏キャンプにおすすめ】薄手でコンパクトな寝袋3選

高い保温性を求めない夏キャンプには、薄手でコンパクトな寝袋が良いですね!おすすめを3つ紹介します。

おすすめ1:『ネイチャーハイク/ミニウルトラライト スリーピングバッグ』

「ハイスペックな製品を圧倒的なコストパフォーマンスで」をモットーにコスパ◎の製品を生み出すネイチャーハイク

夏用寝袋『ミニウルトラライト スリーピングバッグ』は680gの軽量で、片手に収まるコンパクトタイプ。

価格は2,900円(税込み)とお手頃価格でありながら、断熱性・保温性に優れ、急な寒さにも対応可能です!

Naturehike (ネイチャーハイク)/ ミニウルトラライト スリーピングバッグ

  • サイズ:190✕75cm
  • 収納サイズ:12✕29cm
  • 重量:680g
  • 素材:生地/ナイロン 中綿/ホローファイバー
  • 快適使用温度:22℃
  • 限界使用温度:15℃

おすすめ2:『キャプテンスタッグ/スーパーコンパクトシュラフ200』

高品質で低価格なギアでお馴染みのキャプテンスタッグの夏用寝袋『スーパーコンパクトシュラフ200』

ポリエステルひし形リップストラップを採用した表地は通気性と撥水性に優れ、マイクロファイバーの中綿は薄手ながら保温性に優れています。

収納サイズが非常にコンパクトになるので、携帯性の良い夏用寝袋が欲しい方におすすめです!

『キャプテンスタッグ/スーパーコンパクトシュラフ200』

  • サイズ:80✕190cm
  • 収納サイズ14✕27cm(コンプレッション収納時 14✕22cm)
  • 重量:780g
  • 使用目安温度:12度まで
  • 素材:表地/ポリエステル100%、裏地/ポリエステル100%、中綿/ポリエステル(マイクロファイバー)200g

おすすめ3:『コールマン/パフォーマーIII C15』

初夏〜夏のキャンプには『コールマン/パフォーマーIII C15』がおすすめ!

通販サイトでは2,200円(税込み)と格安ですが、歴史あるアウトドアメーカーならではのしっかりとした造りです。ファミリーキャンプデビューに家族分揃えても1万円くらいで収まるのが嬉しいですね。

上記の2つほどコンパクトになりませんので、オートキャンプや車中泊、ツーリングなどで活躍することでしょう!

『コールマン/パフォーマーIII C15』商品スペック

  • 快適使用温度:15度以上
  • 使用時サイズ:約80×190cm
  • 収納時サイズ:約径16×40cm
  • 重量:約890g
  • 材質:表地/ポリエステル 裏地/ポリエステル 中綿/ポリエステル

【コスパ重視!】初心者向けや高品質でお手頃価格の寝袋3選

ファミリーキャンプを始める時、人数分の寝袋を用意しようと思うとひとつ数万円もする高価なものを買い揃えるのは大変です。

そこで、手に取りやすい価格帯で、かつ十分なスペックを持ち合わせたコスパ重視の製品を紹介します!

おすすめ1:『HAWK GEAR(ホークギア)/マミー型シュラフ』

ドラマ『ゆるキャン△』に登場し、コスパ◎寝袋として話題となった『HAWK GEAR(ホークギア)/マミー型シュラフ』

ネックウォームファイバー+エアヒート繊維を採用し、快適な睡眠へ導きます。

「−15℃耐寒」はあくまでも限界使用温度ですので、快適使用温度の0℃前後を目安に使用すると価格以上の満足感が得られるはずです!

スタイリッシュなデザインでカラー展開豊富なので、女性キャンパーにもおすすめ。

『HAWK GEAR(ホークギア)/マミー型シュラフ』商品スペック

  • サイズ:210cm×73cm
  • 収納時サイズ:40cm×35cm×23cm
  • 重量:1,620g
  • 快適使用温度:0℃
  • 限界使用温度:−15℃
  • 素材:コットンファイバー
  • 仕様:簡易防水、防風仕様

おすすめ2:『バンドッグ/マミー型シュラフ』

『バンドック/マミー型シュラフ』は、価格以上の満足度でクチコミ評価の高い寝袋。−5℃まで対応で、冬キャンプでも暖かく過ごせます。

収納時の大きさは残念なポイントですが、冬対応のシュラフが5,000円程度で購入できるとは驚きです!

オートキャンプや車中泊であれば大きさはそれほど問題になりませんので、安くて暖かい寝袋をゲットしたい方はチェックしてくださいね。

『バンドック/マミー型シュラフ』商品スペック

  • 材質:表面/ナイロン40D(防水加工)
    裏地/ポリエステル
    中綿/ポリエステル(ホローファイバー)
  • サイズ:約2200×900mm
  • 収納時サイズ:直径300×420mm
  • 重量:約2.4Kg(中綿重量:約1540g)
  • 適応温度目安:約-5℃

おすすめ3:『ハイランダー/ダウンシュラフ』

650FPの良質ダウンを使用した『ハイランダー/ダウンシュラフ』。超軽量生地を使用し、軽量コンパクトになるので携帯性抜群!

使用シーズンによって400、600、800の3つから選択可能です。

400:夏場〜10月末くらい
600:3月から11月末くらい
800:10月から4月末くらい

他ブランドのダウンシュラフと比較すると非常にお手頃価格で、最もハイスペックな800でも20,000円程度で購入できるので、ダウンデビューの方や低価格でダウンシュラフが欲しい方におすすめです!

『ハイランダー/ダウンシュラフ』商品スペック

  • 羽毛割合:50%ダックダウン、50%ダックフェザー
  • 使用サイズ:約210×80cm(推奨対応身長:170-185cm)
  • 収納サイズ:約40×18φcm
  • 重量:885g
  • 素材:420Tナイロン
  • 羽毛量:600g
  • 使用下限温度:5℃

【ファミリーキャンプにおすすめ】お子さんと添い寝できる寝袋3選

最後に、ファミリーにおすすめの封筒型シュラフを3つ紹介します!

おすすめ1:『モンベル/ファミリーバッグ#1』

ライター「のざる」撮影画像参照:https://happycamper.jp/_ct/17465280

リーズナブルでファミリーキャンパーの大定番寝袋『モンベル/ファミリーバッグ#1』

快適睡眠温度が−1℃なので、春〜秋のキャンプで活躍します。冬キャンプでホットカーペットなどを使用するご家庭であれば、オールシーズンこれひとつでOK!

2つのシュラフを連結すると大きな布団のような状態になりますので、一人で使ったり、家族で添い寝したりと使い分け可能です。

ライター「のざる」撮影画像参照:https://happycamper.jp/_ct/17465280

『モンベル/ファミリーバッグ#1』商品スペック

  • サイズ:最大長190×最大幅75cm
  • 収納サイズ:45×28×28cm(35.3L)
  • 重量:1,560g(スタッフバッグ込/1,690g)
  • 快適睡眠温度域:-1℃〜
  • 素材:表地/75デニール・ポリエステル・タフタ[ポルカテックス〓加工]
    裏地/75デニール・ポリエステル・タフタ
    中綿/ホローファイバー

▼こちらの記事でレビューしています!

おすすめ2:『コールマン/ファミリー2 in1/C5』

ライター「チエ」撮影画像参照:https://happycamper.jp/_ct/17353159

2人用ビッグサイズの寝袋『コールマン/ファミリー2 in1/C5』は、小さなお子さんがいるファミリーにおすすめ!分離させると、それぞれ1人用として使用可能です。

首元からの冷気の侵入を防ぐためにサーマルスプリットカラー(襟元の切り込み)を採用し、快適な睡眠へ導きます。丸洗いもできますので、汗っかきなお子さんにも安心ですね。

『コールマン/ファミリー2 in1/C5』商品スペック

  • 収納時サイズ:約Φ35×42cm
  • 重量:約3.7kg
  • 素材:表地/ポリエステル(起毛仕上げ)、裏地/ポリエステル(起毛仕上げ)、中綿/ポリエステル
  • 快適温度:5℃以上
  • 使用可能温度:0℃使用時サイズ:約168×190cm/約84×190cm(分割時)

▼こちらの記事で詳しくレビューしています!

おすすめ3:『ロゴス/丸洗い寝袋』

『ロゴス/丸洗い寝袋』は名前の通り「丸洗い」できることから、肌がデリケートな赤ちゃんや小さなお子さん連れファミリーに人気の商品です。

連結可能なリバーシブルタイプ。足元のロゴスらしいナバホ柄がオシャレですね!

『ロゴス/丸洗い寝袋』

  • サイズ:80×190cm
  • 収納サイズ:23.5×42cm
  • 総重量:1.6kg
  • 適正温度目安:約5℃まで
  • 適合胸囲:約102cmまで
  • 素材:表面/モイスポリ
    肌面/モイスポリ
    中綿/ダイナチューブファイバー

一日の疲れを取るために! シーンに合わせて最適な寝袋を見つけよう!

アクティブなアウトドアに快適な睡眠は必須!寒くて一睡も眠れなかった……なんてことがないよう、寝袋選びは慎重に行いましょう。今回お伝えした選び方のポイントを参考に、ご自身のアウトドアシーンに最適な寝袋を探してみてくださいね!

© ハピキャン