クッキー&クリームチーズケーキ

ココアビスケットを使って作るアメリカンなクッキー&クリームのチーズケーキ。 ずっしり濃厚で満足感のある仕上がりです♪ ホワイトデーチーズケーキレシピ特集はこちら 誕生日向けチーズケーキ特集はこちら

by nyontaさん

このレシピの材料


数量:15cmデコ型1台分

土台

ココアビスケット… 100g

無塩バター… 35g

チーズ生地

クリームチーズ… 250g

グラニュー糖… 60g

サワークリーム… 90g

全卵… 2個

コーンスターチ… 15g

生クリーム… 120g

ココアビスケット… 100g

下準備


クリームチーズ・サワークリーム・全卵は常温に戻しておく。

土台


1.型の下準備をする。 底の抜けない型で作るので型外しの際取り出しやすいように、まずはオーブンシートを十字になるようにして敷く。その上からくり返し使えるオーブンシートをサイドに敷き、最後に底へオーブンシートを敷く。 ※くり返し使えるオーブンシートだと側面がきれいに仕上がるのですが、なければ使い捨てのもので大丈夫です。

2.フードプロセッサーにココアビスケットを入れ、粉々に砕く。 ※フードプロセッサーがなければポリ袋に入れてめん棒で粉々になるまで砕く。

3.ボウルに80g入れ、無塩バターをレンジで溶かして加え混ぜる。 ☆残り20gは仕上げで使うので取り分けておいてください。

4.オーブンシートを敷いた15cmの丸型の底に、3をギュッと敷き詰めて冷蔵庫で冷やしておく。

5.ボウルにクリームチーズとグラニュー糖を入れ、ダマが残らないようしっかり混ぜる。

6.ホイッパーに持ち替え、サワークリームを加え混ぜる。

7.全卵を1個ずつ加え混ぜる。

8.コーンスターチを加え混ぜる。

9.生クリームを加え混ぜる。

10.ココアビスケットを40gポリ袋に入れ、少し塊が残る程度まで手でもんで砕く。 ☆生地に混ぜ込む用なので、粉々にするより少し塊が残っているくらいが食感が残っておいしく仕上がります。逆に大きすぎるとカットしづらくなるので注意。

11.チーズ生地に加え混ぜる。

12.土台を敷き込んだ型に流し入れる。

13.残り60gのココアビスケットを砕きながら表面に散らす。 ここでは形が残るくらい大きめで、ラフな感じでのせてください◎

14.土台用で粉々に砕いて取り分けておいた20gのココアビスケットを満遍なく散らして隙間を埋める。 180℃で予熱したオーブンを170℃に下げて約50分間湯せん焼きする。

15.焼成後は型に入れたまま冷まし、粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩冷やす。 型の底を軽く湯せんに当てて型から外して出来上がり。

16.断面はこんな感じ。 ずっしり濃厚!アメリカ~ンな味わいです♡

17.cottaコラム「クッキー&クリームチーズケーキのレシピ」もぜひご覧ください。 真っ黒なココアビスケットを使ったアメリカンな味わいのクッキー&クリームチーズケーキの作り方についてお話ししています。

© 株式会社TUKURU