ハロウィンブラックカップケーキ

竹炭パウダーで真っ黒なカップケーキを焼いて、ハロウィンキャラクターをチョコレートでお絵かきしました。竹炭は無味無臭なので、味はプレーンなカップケーキです。 ハロウィン おしゃれスイーツ特集ページはこちら

by あいりおーさん

このレシピの材料


数量:cottaオリジナルマフィン型(12個取)1台分

全卵… 50g

はちみつ… 10g

細目グラニュー糖… 30g

塩… 少々

〇薄力粉… 36g

〇アーモンドプードル… 11g

〇竹炭パウダー… 3g

〇ベーキングパウダー… 1.5g

無塩バター… 50g

デコレーション

ルセーラコーティングチョコホワイト… 20g

ルセーラコーティングチョコ… 10g

下準備


・全卵は常温に戻しておく ・バターは溶かして50℃に保温しておく ・〇印の粉類は一緒にふるっておく ・オーブンは200℃で予熱しておく(実際は170℃で焼成) ・マフィン型にグラシンカップを敷きこんでおく

作り方


1.全卵をボウルに入れてときほぐし、細目グラニュー糖・はちみつ・塩を加え、湯せんにかけて36℃くらいになるまでハンドミキサーの低速で泡立てる。人肌になったら湯せんから外し、高速で泡立てる(6~7分間ほど)。もったりと白っぽくなったら低速で同じ場所を10秒間くらいずつ泡立て、ボウルを反時計まわりに回しながら2分間ほど生地のきめを整える。

2.1にふるっておいた粉類を全体に散らすように再度ふるいながら入れ、ボウルの底から生地をすくうようにボウルを反時計回りに約15度ずつ回しながら、粉っぽさがなくなるまでゴムベラで混ぜ合わせる。

3.2に50℃くらいに温めた溶かしバターを3回くらいに分けて加え、ゴムベラで底から生地をすくうように混ぜ合わせる。バターがしっかりなじんだら終了。最初はバターが多くて混ぜにくいですが、だんだんなじんできます。

4.3を絞り袋に入れ、一つにつき15gほど入れる。型をトントンと台に打ち付け、中の余分な気泡を抜く。

5.予熱していたオーブンの温度を170℃にして10分間程度焼成する。竹串を刺して何もついてこなければOKです。ケーキクーラーの上に取り出し粗熱を取る。 ※ご家庭のオーブンに合わせて温度・時間は調整してください。

6.コーティングチョコを湯せんで溶かし、コルネに入れ替えて蜘蛛の巣やお化け、スケルトンなどお好みのイラストをチョコで描いたら出来上がり。

7.こんな感じが簡単で描きやすいと思います。

© 株式会社TUKURU