ふんわりクリスマスカップケーキ

ふんわりカップケーキに、抹茶とベリーのクリームをのせて 簡単デコでクリスマスが盛り上がるカップケーキです。 Boschコンパクトキッチンマシンに材料をどんどん入れていくだけなので簡単です。 クリスマスケーキ特集ページはこちら

by ぱおさん

このレシピの材料


数量:底径約55mm上径70mmマフィン6個分

カップケーキ

卵白… 2個

卵黄… 2個

グラニュー糖… 60g

薄力粉… 60g

ベーキングパウダー… 1g

牛乳… 大さじ1.5

太白ごま油… 大さじ1.5

バタークリームとデコレーション

無塩バター… 100g

卵白… 1個

グラニュー糖(卵白用)… 5g

水… 40ml

グラニュー糖(シロップ用)… 50g

抹茶… 小さじ1

フリーズドライ苺パウダー… 5g

ダーリンサンタフェイス… 1個

チョコプレート ミニスノーマン… 1個

チョコプレート ハピネスケイン… 1個

リトルクリスマスセット(6種セット)… 1個

チョコプレート ジンジャーマン… 1個

チョコプレート 雪の結晶… 1個

cotta トッピングスターイエロー 10g… 適量

cotta アラザン シルバーミックス 10g… 適量

cotta ミンツ6mm 100g… 適量

クリスマス AC メリークリスマスレッド… 1個

クリスマス AC メリークリスマスブラウン… 1個

ケーキピック(リトルサンタ)… 1個

ピック ひいらぎ… 1個

金のノエルカード(5個入)… 1個

下準備


・マフィン型にグラシンを敷いておく。 ・薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。 ・バタークリームのバターは室温でやわらかくしておく。 ・焼く時間に合わせてオーブンを170℃に予熱する。

マフィンを作る


1.Boschコンパクトキッチンマシンにホイッパーを取り付け、ボウルに卵白を入れて「スピード3」で卵白をほぐす。 もこもこと白っぽくなってきたら「スピード4」にして、グラニュー糖を2~3回に分けて加え、泡立てる。

2.ピンと角が立つくらいになればOK!

3.卵黄を加える。

4.「スピード4」で混ぜ合わせる。

5.本体から外し、牛乳を加えて混ぜ合わせ、ふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを一気に加え、ゴムベラで底からすくうように混ぜ合わせる。

6.太白ごま油を加えて混ぜ合わせる。

7.敷き紙を敷いたマフィン型に流し入れる。 トンと机に打ち付けて空気を抜く。

8.170℃に予熱したオーブンで15~17分間焼いて、マフィンの完成! 粗熱がとれたら型から外し、ケーキクーラーで冷ます。 冷めたら保存容器に入れておくとしっとりします。

9.ボウルに室温でやわらかくした無塩バターを加えて、白っぽくなるまで混ぜ合わせる。

10.ボウルに冷えた卵白を入れ、本体にセットして「スピード3」で卵白をほぐし、「スピード4」で泡立てる。 グラニュー糖(卵白用)を加え、ピンと角の立ったメレンゲを作る。

11.メレンゲを作っている間に、小鍋に水とグラニュー糖(シロップ用)を入れ、中火にかける。 かき混ぜながら118℃になるまで煮詰めてシロップを作る。 2のボウルに少量ずつ流し入れて、冷めるまで「スピード4」で泡立て、つやのあるピンとツノのたったメレンゲを作る。

12.1のバターのボウルにメレンゲを3~4回に分けて加え、泡をつぶさないように混ぜ合わせる。

13.4を半量ずつに分け、フリーズドライ苺パウダー、抹茶を少量の熱湯(分量外)で溶いた冷ましたものをそれぞれに加えて混ぜ合わせる。

14.絞り袋に入れ、マフィンの上にリース型やツリー型などお好みで絞り出す。

15.クリスマスのトッピングやピックでお好みにデコレーションして完成!

© 株式会社TUKURU