【リプトン2022】ミルクティー生カヌレ

ミルクティーフレーバーの生カヌレです♡ 紅茶の味がダイレクトに感じられるよう、カヌレ生地にはバターは使用せず、太白ごま油で仕上げました。また、冷やして美味しく食べられるよう、強力粉は使わず歯切れの良い食感に。その分脂肪分高めの生クリームでコクを補ってます。仕上げにたっぷりふりかけたリプトンストレートティーパウダーの程よい苦味が全体の味を引き締めます。

by かなさん

このレシピの材料


数量:CHEFMADE カヌレ天板 6個取 6個分

紅茶のカヌレ

牛乳… 250g

グラニュー糖… 100g

薄力粉… 55g

リプトンストレートティーパウダー… 8g

太白ごま油… 15g

卵黄1個+全卵… 50g

練乳クリーム&仕上げ

生クリーム(乳脂肪分45%前後推奨)… 100g

練乳… 20g

リプトンストレートティーパウダー… 適量

下準備


・卵黄と全卵は合わせてよく溶きほぐしておく。 ・牛乳は電子レンジか鍋で50℃程度まで温めておく。

生地作り


1.ボウルにグラニュー糖、薄力粉、リプトンストレートティーパウダーを入れ、均一になるまでホイッパーでぐるぐる混ぜる。

2.太白ごま油を加え、軽く合わせる。

3.温めておいた牛乳を2回に分けて加え、ホイッパーで静かに混ぜる。

4.卵黄と全卵を合わせておいたものを加え、ホイッパーで静かに混ぜる。

5.ある程度混ざったら茶漉しで濾す。

6.ぴったりラップして冷蔵庫で24時間程度休ませる。

7.寝かせておいた生地を冷蔵庫から取り出し、室温に戻す。冬場などはオーブンの発酵モードがおすすめ。25〜30℃くらいになるまで、ゆっくり待つ。 生地が室温に戻ったら、オーブンに天板を入れたまま250℃に予熱開始。予熱している間に型にオイルスプレーをたっぷりとふり、ハケで丁寧に塗る。塗り終わったら生地を注ぐまで伏せておく。

8.予熱完了したら、ゴムベラで優しく生地を混ぜて均一にし、型に注ぐ。 230℃に下げ、オーブンの上段で20分焼く。 その後190℃に下げ、オーブンの下段でさらに40分焼く。

9.焼き上がったらすぐに型から外し、ケーキクーラーの上で冷ます。

10.カヌレが冷めたら菜箸で底から中央に穴を空ける。

11.ボウルに生クリームと練乳を入れ、ボウルごと氷水に当てながら固めに泡立てる。泡立てたら、丸口金をつけた絞り袋に入れる。

12.穴をあけた部分に絞り入れ、表面にもこんもりと絞る。

13.茶漉しでリプトンストレートティーパウダーを振って完成。

© 株式会社TUKURU