チュロス

ふいに食べたくなるチュロス。おうちでも簡単にできるので思い立ったら作って食べちゃいましょう。テーマパーク気分をお家でも。 ※チュロスは星口金で絞りましょう!生地が膨らむ際に空気が弾けるので空気の逃げ道が必要です。丸口金だと油が飛びやすいので星口金必須です!

by nozomiさん

このレシピの材料


数量:12cmのチュロスが18本前後

トッピングシュガー

ばら印 グラニュー糖 1kg… 30g

エスビー シナモンパウダー 12g… 1g (お好みで)

チュロス

水… 160g

冷凍冷蔵 北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g… 60g

cotta 細目グラニュー糖 1kg… 5g

塩… 0.5g

cotta 薄力粉 スーパーバイオレット 1kg… 50g

cotta 北海道産強力粉 春よ恋100% 1kg… 50g

卵… 100g

油… 適量

下準備


バターを小さくカットする 粉を合わせてふるう 卵は常温にして溶く 絞り袋に口金をセットしコップに立てる ベーキングシートを15cm×4cmにカットする フライパンや鍋に油を3cmの深さになるように入れる

トッピングシュガー


1.グラニュー糖とシナモンを合わせ、バットに薄く広げておく。

2.鍋に水、バター、グラニュー糖、塩を入れる。

3.中火〜強火でしっかり沸騰させる。

4.火は中火〜強火のままでふるった粉を一気に加え、ホイッパーですぐに混ぜる。

5.ひと塊になってから更に30秒混ぜる。

6.火を止めボウルに移し卵の半量を加えてゴムベラで混ぜる。

7.残りの卵を2回に分け混ぜる。

8.絞り袋に移し、生地が温かいうちに絞る。

9.カットしたベーキングシートが動かないように手で押さえるか重りなどを置き絞る。
※シートに押し付けながら絞ると片面が潰れてしまうので、押し付けないように絞りましょう。

10.170℃の油にベーキングシートのままヘラに乗せて入れる。
※手で入れると生地が湾曲するのでなるべく平らなものに乗せて油へ入れましょう。

11.30秒ほど経ったらベーキングシートを外す。

12.途中ひっくり返し両面がきつね色になるまで揚げる。

13.バットに上げ、油を切る。

14.温かいうちにトッピングシュガーをまぶし完成!

15.ギザギザ模様もしっかり付いてます。

16.絞り方を変えて揚げても可愛いですよ♡ 写真はくまです。

17.cottaコラム「チュロスのレシピ・作り方」もぜひご覧ください。 レシピのポイントや、アレンジ方法についてもお話ししています。

© 株式会社TUKURU