白い!コーヒー風味のクリーム 〜 もりもりクリーム生シフォン

コーヒーが香り立つ魅惑の生クリームを、たっぷりシフォンケーキに詰めました。 コーヒー液やインスタントコーヒーを使うレシピとは違い、上品なコーヒーの風味だけを引き出す製法で、モカソフトのようなミルク感のあるクリームになります。 ココアをふればそれだけでティラミス風! 通常のシフォンケーキに添えたり、ロールケーキで巻いたり、いろんな形で楽しめるクリームです。

by Michiruさん

このレシピの材料


数量:マフィン型6個分

カップシフォンケーキ

卵黄… 2個

(卵黄用)cotta 細目グラニュー糖… 10g

お湯… 15g

太白胡麻油またはサラダ油… 12g

卵白… 2個分

(卵白用)cotta 細目グラニュー糖… 30g

オーガニックバニラビーンズペースト 50g… 小さじ1/2程度

薄力粉… 40g

コーヒークリーム

生クリーム(乳脂肪分42%)… 100g

コーヒー豆(お好みのもの)… 20g

cotta 細目グラニュー糖… 6g

コーヒーの香り付け


1.ボウルでコーヒー豆を生クリームに浸し、ラップをして5-6時間冷蔵庫に入れておく。 ※長すぎるとコーヒー豆の周りに脂肪分が固まってしまうので、半日程度にしてください

2.【下準備】 卵黄と卵白を分け、卵白は冷蔵庫で冷やしておく オーブンを190度に温める 薄力粉をふるっておく グラシンカップをマフィン型に敷いておく

3.卵黄に卵黄用グラニュー糖を入れ、ホイッパーまたはハンドミキサーですぐに混ぜる。

4.植物油を入れて混ぜ、お湯を入れてさらに混ぜ、バニラビーンズペーストも加える。 ※白っぽくなるまで泡立てる必要はなく、ここまでの作業で30秒くらいです。

5.振るった粉を一度に加え、ホイッパーで混ぜる ※グルテンが出てもOKなので、粉が見えなくなるまで混ぜましょう

6.別ボウルに卵白と小さじの1くらいの卵白用グラニュー糖をいれ、ハンドミキサーの高速で泡立てる

7.細かい泡が立ってきたら、残りのグラニュー糖の半量を入れ泡立て、馴染んだら残りの全量のグラニュー糖を入れて泡立てる

8.ツノが緩やかにおじぎをするくらいまで泡立てる。最後は手でホイッパーを大きく動かして混ぜ、均一な状態にする。

9.卵黄のボウルにひとすくいのメレンゲ を入れてホイッパーでよく混ぜ、残りのメレンゲの半量を加えゴムベラでさっくりとマーブル状になるまで混ぜる

10.残りの全量のメレンゲを加え、ゴムベラで卵白の筋がみえなくなるまでやさしく合わせる

11.グラシン紙をしいた型に6等分する。 おおよそ型の9割〜すれすれくらいまで入る。

12.予熱したオーブンを170度に下げ、17-20分焼く。 焼き上がったら完全に冷ます。

13.絞り袋に口金をセットし、先端をひねってクリームが流れ出ないようにしておく

14.生クリームのコーヒー豆を濾し器などで取り除き、グラニュー糖を入れ、氷水をあてたボウルで八分立てにホイップする ※残念ですがコーヒー豆は再利用できません

15.クリームを絞り袋に入れる ※コップなどに立てるとやりやすいです

16.シフォンの真ん中に上から竹串などで穴を開け、口金の先端を差し込んでクリームをぎっしり詰めていく

17.残りのクリームを、上にこんもりと絞る。 シンプルに粉糖をふっても、ココアパウダーをふってティラミス風にしても美味しいです。

18.白い!コーヒーシリーズ レシピID 00023242 白い!コーヒーのテリーヌショコラ

19.白い!コーヒーシリーズ レシピID 00023332 カプチーノ ショコラ

20.白い!コーヒーシリーズ レシピID 00023296 白い!コーヒーのタルトショコラ

© 株式会社TUKURU