きょう27日(火)の天気 太平洋側中心に乾燥した冬晴れ 日本海側の雪は次第に弱まるも雪崩や落雪に注意

27日(火)の全国の天気と降水確率

 きょう27日(火)も太平洋側ではよく晴れて、空気の乾燥が続きそうだ。
 一方、日本海側の雪の範囲もだいぶ狭くなるが、なだれや屋根からの落雪などに注意が必要となる。

太平洋側は洗濯日和・大掃除日和

27日(火)午前4時26分発表の乾燥注意報

 きょうも太平洋側では広い範囲で冬晴れとなりそうだ。各地で冬らしい澄んだ青空が広がるが、空気の乾燥した状態が続く見込み。
 東京都心ではきのう26%まで湿度が下がり、きょうで5日連続「乾燥注意報」が発表されている。
 洗濯日和、大掃除日和にはなるが、火の取り扱いには注意が必要だ。

日本海側はなだれや落雪に注意

27日(火)朝〜夜の天気分布予想

 一方、日本海側は北陸や東北を中心に雪が続いているが、この雪は午前中が中心となりそうだ。
 午後になると次第に雪の範囲が狭まってくるが、これまでの雪で積雪が多くなっている所があるため、なだれや屋根からの落雪などに注意が必要となる。

年の瀬らしい寒さ

27日(火)の予想最高気温

 日中の気温は北日本ではきのうと比べると3℃前後低くなるが、この時季としてはやや高くなりそうだ。
 東日本や西日本はきのうと同じくらいで、年の瀬らしい寒さが続く見込み。
(気象予報士・多胡安那)

© 株式会社ウェザーマップ