【茅ヶ崎市】家庭用パソコンを無料回収・再資源化(一部有料)

茅ヶ崎市では現在、使用済みパソコンの宅配便やメーカーによる回収・再資源化を図っている。

宅配便による家庭用パソコンの回収

現在、使用済みのパソコンは宅配便を利用して回収、再資源化されている。市と連携するリネットジャパンリサイクルが、宅配便での回収サービスを提供。また、小型家電も自宅まで引き取りに来てくれる。

料金は、パソコンのみだと無料、パソコンと小型家電を一緒に回収しても無料。
ただし、小型家電のみの場合は1,600円(税抜き)が必要で、追加の処分費用が発生する場合もある。

料金について

パソコンリサイクル制度の対象製品は、出荷時期により異なる処理が必要だ。制度が開始される以前のパソコンは、消費者自身が回収時に料金を支払う必要がある。

一方でリサイクルマークが付いているパソコンの場合は、既に購入時に料金が含まれているため、排出時には料金負担は発生しない。メーカーが倒産したなどの場合は、パソコン3R推進協会が回収するが、その際には料金が発生する。

排出方法

排出するパソコンのメーカーに回収申し込みをし、メーカーにより配送手段が案内される。メーカーがない場合や自作パソコンは、パソコン3R推進協会へ連絡して回収してもらうことができる。

お問い合わせ

詳しくはリネットジャパンリサイクル株式会社、または一般社団法人パソコン3R推進協会へ。

  • リネットジャパンリサイクル株式会社

ナビダイヤル:0570-085-800(受付時間:10時~17時)

リネットジャパンリサイクル株式会社ホームページ

  • 一般社団法人パソコン3R推進協会

電話:03-5282-7685(9時から12時、13時から17時 土日・休日除く)

関連リンク

家庭用パソコンのリサイクルについて(茅ヶ崎市公式サイト)

© 株式会社ジーン