【カルディ】もう戻れない!タイのオイスターソースがおいしすぎる♪とジワジワと話題に&おすすめレシピ3選

育児料理アドバイザーの菅智香さんに教わるカルディのおすすめ商品。
今回は、カルディで販売されているオイスターソースをご紹介します。普通のオイスターソースとはひと味違うおいしさで、一度使うと別のオイスターソースには戻れない!とネットでジワジワと話題になっている商品ですよ。

あわせて紹介するレシピも必見ですよ。ぜひチェックしてくださいね。

カルディのオイスターソースが話題!

おいしすぎる!もうほかのオイスターソースは使えない!と話題の商品がこちら。

メガシェフ オイスターソース 230g
321円 商品番号:8857118730921

タイ産オイスターソースで、少し加えるだけで料理のコクが一気にアップしますよ。中国のオイスターソースとは違う、控えめな味わいに虜になる人が続出中です。

次の項目で「メガシェフ オイスターソース」を使う絶品レシピを3つご紹介します。ぜひ作ってみてくださいね。

おつまみに!たけのこの甘辛炒め

メイン食材はたけのこだけで作れる簡単な副菜レシピです。オイスターソースを使うコクのある味付けと、たけのこのシャキシャキとした食感はお酒と相性ばっちりです!冷めてもおいしくいただけるので、おつまみにもおすすめですよ。

材料

たけのこ 150g(水煮)
砂糖 小さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
ごま油 小さじ2
「メガシェフ オイスターソース」 小さじ1

作り方

(1)たけのこを食べやすい大きさに切る。

(2)フライパンにごま油を入れて中火にかけ、たけのこを炒める。

(3)たけのこに焼き色がついたら、砂糖、鶏がらスープの素、しょうゆ、「メガシェフ オイスターソース」 、水50mLを加える。

(4)たけのこに調味料絡めるように加熱して完成。

つまみやすい!ちくわ餃子

餃子の皮の代わりにちくわを使いましょう。穴に搾り出すだけ!包む手間がなく、とても手軽に作れますよ。お弁当のおかずにおすすめです。

材料

豚ひき肉 50g
ちくわ 3本
すりおろししょうが 3g
みりん 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
ごま油 小さじ1
「メガシェフ オイスターソース」 小さじ1

作り方

(1)ちくわを長さ2等分に切る。

(2)食品用ポリ袋に豚ひき肉、すりおろししょうが、「メガシェフ オイスターソース」 を入れてよく揉み込む。

(3)(2)の袋の端を切り落とし、ちくわの穴に肉だねを絞り入れる。

(4)フライパンにごま油を入れて中火にかける。

(5)(3)を入れて弱火にし、ふたをして3分加熱する。

(6)上下返してさらに2分加熱する。みりん、しょうゆを入れて絡めるように炒めて完成。

体重コントロールに!むね肉きゅうり

鶏むね肉をおいしく食べられるレシピです。きゅうりをプラスすることで、低カロリーなのに、しっかり満腹になれますよ。ダイエット中におすすめのひと品です。

材料

むね肉 1枚
きゅうり 2本
酒 適量
塩 小さじ1/2
みりん 大さじ2
ポン酢しょうゆ 大さじ3
白すりごま 大さじ3
ごま油 大さじ1
「メガシェフ オイスターソース」 大さじ1と1/2

作り方

(1)むね肉に塩を合わせる。

(2)耐熱容器にみりんを入れ、電子レンジ600Wで1分加熱する。

(3)深さのある耐熱容器にむね肉を入れ、むね肉がかぶる高さまで酒を入れる。
酒に密着させるようにラップをする。

(4)電子レンジ600Wで5分加熱し、上下返す。
再びラップをし、電子レンジ600Wで2分加熱し、粗熱が取れるまで置いておく。

(5)きゅうりを食べやすい大きさに叩き割る。

(6)むね肉を食べやすい大きさに割き、きゅうりとともにボウルに入れる。

(7)みりん、ポン酢しょうゆ、オイスターソース、白すりごま、ごま油を加えてよく混ぜ合わせて完成。

カルディで販売されている「メガシェフ オイスターソース」は一度味わったら、離れられないおいしさです。ぜひカルディでチェックしてくださいね。

■執筆/菅智香…育児料理アドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもと作りたい料理、美容に良い料理の提案が得意。
編集/サンキュ!編集部

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。

※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。

※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。

© 株式会社ベネッセコーポレーション