登山口から1時間で山頂、茶屋でのんびりできる! 絶景「陣馬山」コース案内

山々を望む「清水茶屋」(撮影:金子美也子)

東京都と神奈川県の境に立つ「陣馬山(じんばさん)」。高尾山との縦走コースとしても人気の山で、登山道が四方に延びており、組み合わせることで様々なルートを歩くことができる。

また、景色のよい山頂茶屋で食べる食事は絶品で、おでんやそば、コーヒーやゆずソーダなど、種類豊富なメニューが揃っている。

今回は、東京都の陣馬高原下バス停から「陣馬山新ハイキングコース」で登り、「一ノ尾尾根(いちのおおね)コース」から「和田第二尾根コース」へ分岐して、神奈川県側へと下山するコースを紹介したい。このコースは、登山口から約1時間で山頂まで到着することができる。上りは木の根が張り出した急登を歩き、下りは美しい自然林の中を歩く雰囲気の違いも魅力である。

■急登続きの「陣馬山新ハイキングコース」

JR高尾駅から陣馬高原下行きのバスに乗り、約40分で「陣馬高原下バス停」へ到着する。週末は登山者が多く、バス乗り場に長蛇の列ができることもあるので、時間には余裕をもって出発しよう。

陣馬高原下バス停から「陣馬街道」と呼ばれる車道を約30分歩くと、「新ハイキングコース登山口」入口の標識があるので、見逃さないようにしよう。

登山口に入ってすぐはなだらかな川沿いの道を歩くが、しばらくすると木の根が張り出した急登や段差が続く。ペースが速くなり過ぎないように意識し、足元に注意しながら歩こう。

山頂が近づくと、徐々に視界が開けて明るくなってくる。「陣馬街道」の先にある「和田峠」から登る道と合流すると、もうひと踏ん張りである。

登山口から急登を登り続けること約1時間で、大パノラマの山頂に到着である。

■山頂は360度の大展望!

天気がよいと富士山まで望むことができる山頂は360度どの方向にも展望が広がる。

広々とした山頂には「信玄茶屋」と「清水茶屋」の2軒の茶屋があり、どちらも登山者で賑わっていた。それぞれにこだわりのメニューや味つけがあるので、お気に入りを見つけるのもよいだろう。景色も抜群の茶屋で、美味しい食事を味わいながらのんびりと山頂時間を楽しもう。

山頂からは登山道が四方に分かれているので、間違わないように標識と地図で確認して、下山のコースである一ノ尾尾根方面に向かおう。

■下りは自然林が美しい「和田第二尾根」

下りは、まず「一ノ尾尾根コース」方面へ進む。なだらかで歩きやすい登山道なので、ファミリーにも人気のコースである。

「和田」と書かれた分岐はコース上に2つあり、1つめは「和田第一尾根」へと続く道で、2つめが「和田第二尾根」へと続く道である。帰りに利用する「和田バス停」に近いのは「和田第二尾根コース」なので、最初の分岐は見送り、次の分岐で下ろう。

山頂から美しい自然林の中を歩くこと約80分で、陣馬山登山口に下りてくる。のどかな里山の風景を眺めながら「和田バス停」へと向かおう。

■何度でも足を運びたくなる「陣馬山」

陣馬山は山頂へのコースが豊富で、組み合わせることで様々な景色を見ることができるため、季節を変えて足を運びたくなる山である。

また、絶景を眺めながら食べる山頂茶屋の名物料理は、疲れを癒す美味しさで、季節限定のものもあるため何度でも訪れたくなる。

ぜひ、景色とグルメを堪能できる陣馬山で、それぞれの楽しみ方を見つけてほしい。

【登山ルート】
陣馬高原下バス停→(25分)→新ハイキングコース登山口→(60分)→陣馬山→(45分)→和田第二尾根分岐→(30分)→陣馬山登山口→(5分)→和田バス停

【アクセス】
(行き)JR高尾駅→(37分)→陣馬高原下バス停
(帰り)和田バス停→(15分)→JR藤野駅→(13分)→JR高尾駅

© 株式会社双葉社