夏カボチャ「くり大将」出荷 負担少なく、価格も安定 長崎・五島

鉄のコンテナに積み込まれたカボチャ=五島市下崎山町

 ほくほくとした食感で市場の需要が高い夏カボチャ「くり大将」の出荷が長崎県五島市で本格的に始まった。五島の夏場の新たな収益品目として期待され、本年産の出荷量は昨年の約2倍となる253トンを見込む。
 JAごとうと全国各地の量販店と取引がある青果物専門商社のMVM商事(神戸市)が、2021年産から契約を結んだ。崎山、本山、大津地区以外に、今年は三井楽や岐宿、富江各地区に広がり22戸(昨年20戸)が、作付面積11ヘクタール(同10ヘクタール)で栽培。2年後の作付面積20ヘクタール、400トンの出荷を目指す。
 同社は出荷時、糖度や水分の含有量などを光センサーで測定。糖度12度以上など一定基準に達したカボチャは「ほめられかぼちゃ」のブランドとして、高値で取引されている。収穫後は鉄のコンテナに入れたまま出荷でき、保管や箱詰めなどの手間が削減できるという。
 同市崎山地区で栽培を始めて3年目の野﨑文善さん(71)は「畑で熟す作りやすい野菜。大きさに応じて分けたりする負担もなく、契約栽培で価格が安定しているのもメリット」と話した。

© 株式会社長崎新聞社