「すごく楽しくなかった」久保建英がアジア杯敗退を回想「ロングボールごときに...」

日本代表は6月11日、エディオンピースウイング広島で開催される北中米ワールドカップ・アジア2次予選の第6節で、シリアと対戦する。

今シリーズの取材で、複数の選手からシリアのロングボールに対して警戒する声が上がった。

ロングボールといえば、まさかのベスト8敗退に終わったアジアカップでも、森保ジャパンは苦しめられた。

10日の前日練習後に取材に応じたレアル・ソシエダのMF久保建英は、そのアジア杯をこう振り返る。

【PHOTO】シリア戦へ本気モード!日本代表26人全員そろって前々日トレーニングを実施!
「負けてしまった最後の試合(1-2で敗れた準々決勝のイラン戦)なんかは本当に後半始まる前ぐらいからロングボールばっかり蹴ってきて、僕としてはすごく楽しくなかった、難しいゲームでした」

ただ、自分たちのスタイルを変える気持ちはない。「それでもしっかりみんなで跳ね返して、僕たちはロングボールを多用せずにしっかり繋いでというのを、どんな相手でもできるようになれば」と話し、こう続ける。

「かといって、たぶん僕らより強い相手がロングボールを蹴ってくることはないと思うので、最終予選はロングボール蹴ってくるチームがあると思いますけど、僕らが見てるところはもっと先だと思うので。ロングボールごときって言ったらよくないですけど、単純な、単調な相手の攻撃では惑わされないようにしっかり準備したい」

その最終予選に向けたテストという意味でも、シリア戦は重要な一戦となる。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)

© 日本スポーツ企画出版社