父の日のおすすめの贈り物はこれ! ライフスタイルを考えたプレゼントや手作りの贈り物

今度の日曜日、6月16日は「父の日」。プレゼントにお薦めの商品を紹介します。盛岡市菜園のデパート、カワトクでは、父の日に合わせて、ギフトフェアが開催されています。父の日のプレゼントは、ここ数年普段使いできるものが人気です。ベルトも素材は様々で色や柄のバリエーションも豊富です。一枚でカジュアルに着ることはもちろん、ジャケットを羽織ってビジネスシーンでも活用できるこちらのポロシャツ。そのほかにはアウトドアショップには外に出かけることが増えるこれからの季節に使える、キャップやTシャツなどが並びます。父の日のプレゼント選びは、お父さんのライフスタイルを考えることがポイントになりそうです。

手作りの贈り物で感謝の気持ちを伝えたいという人にお薦めなのが吹きガラス体験です。岩手県花巻市大迫町のガラス体験工房「森のくに」ではグラスや一輪挿しなどを作ることができます。おすすめはロックグラスです。まずは18種類の色ガラスから好きなものを選びます。教えてくれるのは支配人の内田大輔さんです。1230度という高温の溶解炉から取り出した溶けたガラスに色ガラスを付け、形を整えます。この吹きガラス体験はガラスを吹く工程の感染リスクが高いため、コロナ禍でおよそ4年に渡り休止していました。

この間、内田さんは秋田県の工房で作品を作り、老朽化した設備のリニューアルも進めました。そして2024年4月、ようやく体験を再開しました。ガラスは外気に触れるとすぐに固まるため作業はテンポよく進められます。ガラスの色や硬さの変化を感じながら、作り進めることおよそ20分。冷やして完成した作品は翌日以降、作った人の元へ発送されます。ガラスの色の変化や柄の入り方は届いてからでないと分かりません。届くまでの時間も楽しみの一つです。「森のくに」では、内田さんや県内各地の作家が作ったガラス作品の展示販売もしています。2024年の父の日は、選ぶ楽しみや作る楽しみを味わいながら感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

© 株式会社アイビーシー岩手放送