教育ローン返済と老後資金、どちらが優先?自分の将来を考え始めた47歳シングルマザー

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、47歳、会社員の女性。シングルマザーとして子どもを大学に行かせた相談者。そろそろ自分の将来のことを考え始めたいといいますが、教育ローン返済と老後資金づくり、どちらを優先させたら良いのかと悩まれています。家計再生コンサルタントの横山光昭氏が運営する『マイエフピー』のFPがお答えします。

シングルマザーです。子どもが大学を卒業し、就職しました。もう、金銭的にも面倒をみる必要もないと思いますので、そろそろ自分の将来のことを考えたいと思っています。

子どもを大学に行かせるために、教育ローンを3つ利用しました。現在の毎月の返済額は3万7,000円。あと6〜7年で完済できる予定です。この状況で老後資金も作っていかなくてはいけないと思っています。老後資金を貯めることが先なのか、教育ローンを完済することを優先すべきなのかが気になっています。

また、貯蓄や返済スピードを上げるための家計の見直し方も知りたいです。

また、住宅は賃貸です。老後に向け、購入することを検討したほうが良いでしょうか。この先どうしていくとよいのか、迷っています。

【相談者プロフィール】

・女性、47歳、会社員

・娘(22歳、社会人1年目)

・手取り収入:月収33万8,000円、年間ボーナス約84万円

・貯金:約300万円

・積立投資信託:約27万円

・毎月の支出の内訳:32万9,000円

【支出状況】

・住居費(家賃):9万1,000 円

・食費(外食含):4万4,000 円

・水道光熱費:1万9,000 円

・通信費(娘の分も):2万1,000 円

・生命保険料:1万6,000 円

・日用品代:9,000 円

・医療費(サプリ等含):2,000 円

・教育費(習い事):2万1,000 円

・交通費:1万1,000 円

・自動車関連費(カーシェア):4,000 円

・小遣い: 3万円(被服費・交際費・娯楽費)

・その他:2万4,000 円

・教育ローン返済:3万7,000 円


FP:老後資金を準備するにあたり、教育ローンを先に返してから老後資金を貯めたほうがよいのかということを迷われているのですね。教育ローンは金利もかかるので、早く返したいものですが、これからどうしていくべきかを考えてみましょう。

支出を見直し、余剰金を増やすことが基本

教育ローンの早期返済を目指すにしろ、老後資金を貯めていくにしろ、毎月それらの資金に回せるお金がしっかり確保できている状況を作っておかないと叶いません。ですから、まず、支出状況を見直しましょう。これが前提となります。お子さんが就職され、同居をしていても金銭的には別であるようですから、支出を変えるチャンスの時期でもあります。

まず、お子さんのスマホ代、そして食費や水道光熱費などの一部は、ご相談者の支出から切り離したいですね。ただ、具体的にいくらかかっているとわかる支出ではないので、目安をお子さんの給料から家計に入れてもらうことを相談してみるとよいでしょう。

膨らみがちな被服費や交際費、娯楽費はご自分に小遣いという枠を設定して管理していらっしゃるので、極端に支出が多いと感じる物はありませんが、全体的に今の支出を疑い、必要な支出は残しつつ、さほど重要ではない支出をカットしていくよう検討していきましょう。

毎月お子さんの生活費を受け取り、少しでも支出が削減できれば、それを元手に教育ローン返済、老後資金作りを計画していけます。これらに取り組んでもローン返済負担が重く感じるようであれば、返済をお子さんに手伝ってもらう(負担してもらう)ことを検討してもよいと思います。

ローン返済が先か、老後資金が先か

気にされている教育ローン返済と老後資金作り、どちらを先にすべきかということですが、私は「両方に取り組む」ことがよいと思います。ローンは金利の支払いがもったいないですし、かといって老後資金を後回しにすると、時間を味方につけたお金の増やし方ができないからです。

すでに始めていらっしゃるようですが、投資信託の積立投資のように、長期・分散・積立を意識した投資は、時間を味方につけることで大きく増やせる可能性があります。時間を味方に付けるとは、長期間運用を継続するということ。そうすると、積み立てている投資信託の値動きによる利益のほか、利息にも利息が付く「複利」の恩恵も受け、時間が経てば経つほど増えていきます。教育ローン返済を優先して、その投資の時間を短くしてしまうのはもったいないと思います。

教育ローン返済は、金利はそう高くないものが多いかもしれませんが、利息の支払いは少しもったいないですね。100万円を年2%の金利で借りると、1年間で2万円程を利息として支払うことになります。何か違うことに有効的に使いたくなる金額ですよね。ですから、その利息負担を少なくするにも、可能であれば少しでも早く完済していただきたいと思います。

こう考えると、どちらを先にということはなく、前述したように支出を削減し、可能な限りをローン返済にまわし、老後資金作りにも回していくのがもっとも良いかと考えます。バランスの塩梅が必要ですが、まずは、すぐに取り組める支出の見直しからはじめてみてください。

賃貸と購入はそれぞれにメリット・デメリットが

老後の住宅については、考え方次第というところです。確かに持家があれば、年金生活時に住居費(家賃)負担がなく、やりくりがしやすくなるでしょう。ただ、より高齢となり、老人ホームや施設に入所しようとした時には、売却やそれにまつわる手続きなどの手間がかかります。

賃貸であればずっと家賃の支払いが発生します。今の住居を退去する必要があった場合、次の住居が見つからなかったり、独居だと入居を断られるケースもあると聞きます。ですが近年では高齢者用のUR住宅など入居しやすい物件も出てきているので、やりくりが可能な状態であれば、賃貸を選択してもよいと思います。賃貸の場合は、老人施設などへ入居するときも身軽です。

将来のことなので、正解がどれかは断言できないのですが、どこに価値を感じるかによって選択しても良いように思います。

© 株式会社マネーフォワード