【新型コロナ】6日の神奈川 971人感染2人死亡 7月27日以来、千人切る 県立校など新たなクラスター

 新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県内で6日、新たに10歳未満~90代の男女971人の感染が確認された。県内の1日当たりの新規感染者数が千人を下回るのは7月27日(758人)以来。うち533人の感染経路が不明となっている。男性2人の死亡も明らかになった。

 相模原市は40代男性の死亡を発表。8月24日に陽性が判明し、5日後に病院に搬送されたが、同31日に死亡した。基礎疾患があったという。

 茅ケ崎市は50代男性の死亡を発表。同16日に陽性が判明し、当初は軽症だったが病状が悪化し、同19日以降は医療機関で治療していた。9月3日に死亡した。

 横浜市は市内の県立高校1校と、認可保育園3園で新たなクラスター(感染者集団)が発生したと認定した。

 横須賀市によると、クラスターが発生している海上自衛隊の部隊で新たに2人の陽性が判明、感染者は計10人になった。

 ◇

 県は6日、既に公表している新型コロナウイルス感染者のうち、1142人がインド由来のデルタ株に感染した疑いがあると発表した。

© 株式会社神奈川新聞社