しっとりバナナのケーキ♪

いつもよりリッチなバナナケーキを作りたい方にオススメのお気に入りのレシピです^ ^ パウンドケーキのようなしっかりとした生地というよりは、しっとり系なので、そのような生地がお好きな方はお口に合うと思います(^^)

by もかさん

このレシピの材料


数量:18cmパウンド型

熟したバナナ… 100g

生クリーム(牛乳)… 小さじ1

ラム酒(牛乳)… 小さじ1

はちみつ… 7g

〇薄力粉… 80g

〇アーモンドプードル… 20g

〇ベーキングパウダー… 2g

無塩バター… 100g

グラニュー糖… 90g

全卵… 100g

下準備


バター・卵は常温にもどす 〇の粉類は2回ふるう パウンド型にシートをしく

作り方


1.バターは固い場合、レンジで5秒ずつ温めて柔らかくするとクリーム状にしやすいです※溶かさないように 卵はフォークでムラがないよう、よく溶き、湯煎で34度くらいに温めると分離しにくいです^_^

2.小さいボールに潰したバナナ、生クリーム、ラム酒、はちみつを入れ、よく混ぜ合わせます ※バナナは潰し過ぎず、粗くで大丈夫です

3.別のボールにバターを入れ、ハンドミキサーで白っぽくクリーム状になるまでよく混ぜ合わせます ・ クリーム状になったら、砂糖を3回に分けて加え、都度よくミキサーで混ぜ合わせます。 白っぽくふわふわになるまで! ※卵が馴染みやすいよう、必要な工程

4.③に卵を7〜8回に分けて加え、都度ミキサーの低速でしっかりと馴染むまで混ぜ合わせます ※一度にたくさん入れすぎないこと・低速で馴染ませていくことに注意。

5.4にふるっておいた〇の粉類の半分を、再度ふるいいれ、ゴムベラで切るように混ぜる。

6.まだ粉っぽさが残る状態で、残りの粉類をふるいいれ、①も加えます。 粉っぽさがなくなるまで切り混ぜます(粉感無くなったら混ぜるのストップ)

7.型に⑥を入れてヘラで画像の様に凹ませる。トントンと型を軽く落として空気を抜きます。

8.170度に余熱したオーブンで45分〜47分ほど焼成♩焼成開始10分で切り込みを入れると綺麗な山形になります。 竹串を刺して何もついてこなかったら焼き上がり。型からそっと横に取り出し、シートを剥がします^ ^

9.ラップでピッチリ包み、ケーキクーラーの上で横にして冷まします ※熱いので注意 ※水分量が多い配合の為、腰折れ防止に横に倒して冷まします。 ※蒸気がでている焼き上がり直後、ラップに包むことでしっとりさが増すのでオススメです

10.当日食べても大丈夫ですが、1晩寝かせるとより生地が落ち着きます(^^)

11.しっとりバナナ感が気に入っています(^.^)

12.分離しても落ち込まず焼いてみてください。不味くはならないです^_^(経験済)

© 株式会社TUKURU