ベイクドチーズタルト

穴あきタルトリングで作ったベーシックなチーズタルト。 お好みでバニラを入れたり、レモンの表皮など削って入れてもおいしいです。 パートシュクレは作りやすい分量なので約2台分取れます。

by nyontaさん

このレシピの材料


数量:穴あきタルトリング15cm1台分

パートシュクレ

無塩バター… 60g

粉糖… 50g

塩… 1g

卵黄… 1個

アーモンドプードル… 30g

薄力粉… 110g

ベイクドチーズ生地

クリームチーズ… 90g

グラニュー糖… 35g

サワークリーム… 25g

全卵… 25g

コーンスターチ… 5g

生クリーム… 45g

下準備


・パートシュクレの無塩バターは室温に戻してやわらかくしておく。

パートシュクレを作る


1.ボウルに無塩バター・粉糖・塩を入れゴムベラで混ぜる。

2.卵黄・アーモンドプードルの順に入れさらに混ぜる。

3.ふるった薄力粉を加え、練らないように混ぜる。

4.ラップでひとまとめにして冷蔵庫で一晩冷やす。

5.生地を半分に分け、ラップの間にはさんでタルトリングより大きくなるようにして3mmの厚さに伸ばす。

6.タルトリングへ敷き込む。角もしっかり出るように丁寧に。 端の余った部分はペティナイフの背で落とす。

7.型に敷き込んだら冷蔵庫で1時間程度冷やす。 シルパンを敷いた天板に置き、150℃に予熱したオーブンで約18分間焼成。焼成後は天板にのせたままでいいのでしっかりと冷ます。 ※熱いままチーズ生地を流すとみるみるうちにチーズ生地が溶けてしまうので、必ず冷ましてから次の工程に入ります。

8.ボウルにクリームチーズ・グラニュー糖を入れ、ゴムベラでなめらかになるまで混ぜる。 ※クリームチーズはレンジで20秒間程度温めてやわらかくしてから使用しています。

9.サワークリーム・全卵の順に入れ、ゴムベラでダマが残らないように混ぜる。 ホイッパーを使っても良いですが、空気が入らないように混ぜてください。

10.コーンスターチ・生クリームの順に入れ、さらに混ぜる。

11.冷ましておいたタルト生地に流し入れる。

12.180℃に予熱したオーブンで約30分間焼成する。 焼き上がり直後は膨らんでいますが、冷ましている間に下がって落ち着きます。

13.しっかり冷ましてから型から外し、冷蔵庫でよく冷やして好みの大きさにカットして出来上がり。

14.cottaコラム「基本のベイクドチーズタルトのレシピ」もぜひご覧ください。 タルト作りにおすすめの「穴あきタルトリング」について、ご紹介しています。

© 株式会社TUKURU