コルビージャックチーズとドライフルーツのスコーン

コルビージャックチーズがとろりと溶けた部分と、あふれ出してパリパリに焼けた部分両方を楽しめる、チーズ好きな方におすすめのスコーンです。 ドライフルーツとチーズの甘じょっぱさが病みつきになるおいしさで、サクふわ軽めの食感は朝食にもおやつにもぴったり! コルビージャックチーズのコクを堪能できます。

by hoppeさん

このレシピの材料


数量:直径5~6cmのスコーン 8個

薄力粉… 200g

ベーキングパウダー… 8g

グラニュー糖… 30g

塩… 2g

バター(食塩不使用)… 100g

卵… 50g

牛乳… 50ml

ミックスドライフルーツ… 50g

コルビージャック カット… 80g

下準備


・バターを1cm角程度に切る。 ・フードプロセッサーのボウルに薄力粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩・1cm角程度に切ったバターを入れ、冷凍庫で15分間ほど冷やす。 ・オーブンを200℃に予熱する。 ・コルビージャックチーズを1.5cm角程度に切る。

作り方


1.冷凍庫で冷やした粉類とバターを、フードプロセッサーのスイッチを入れて粉チーズ状になるまで回す。

2.フードプロセッサーを使わない場合は、ドレッジでバターを細かく切り、粉と混ぜていく。

3.溶いた卵、牛乳を別の容器で混ぜる。 【1】に3回程度に分けて加え、その都度フードプロセッサーのスイッチを入れて軽く混ぜる。混ぜすぎないように注意する。
フードプロセッサーを使わない場合は、ゴムベラで混ぜる。

4.モロモロした状態になり、ざっくり混ざればOK。

5.ミックスドライフルーツと角切りにしたコルビージャックチーズを加え、練らないようにさっくり混ぜ合わせる。

6.打ち粉を振ったぺストリーボードに、生地を取り出す。

7.直径15cm程度までめん棒か手で押し広げて伸ばし、5cmくらいの丸い型で抜く。

8.型で抜かずに包丁でカットしてもOK。

9.型で抜いて残った生地は、こねないように寄せ集めて、また丸形で抜く。

10.シルパットかオーブンシートを敷いた天板に並べる。
※焼き上がりのスコーンはやわらかいため、シルパンを使うと網目にチーズが入り込み、取り外しにくくなります。

11.オーブンの温度を180℃にし、20~25分間程度焼く。

© 株式会社TUKURU