いろいろカスタードのシュークリーム

カスタードクリームを4種類の味にアレンジ。いろいろな味のシュークリームが楽しめます。どれにしようか選ぶのが楽しいです♪ シュー生地の卵の混ぜ込みはフードプロセッサーで簡単にできます。

by よーちんママさん

このレシピの材料


数量:12個

シュー生地

薄力粉… 30g

強力粉… 30g

無塩バター… 40g

牛乳… 100ml

グラニュー糖… 2g

塩… 1g

全卵… 100g

カスタードクリーム

卵黄… 4個

牛乳… 400ml

グラニュー糖… 80g

薄力粉… 40g

チョコレート… 25g

紅茶葉… 1.5g

ストロベリーパウダー… 5g

カフェリーヌエスプレッソ… 1.5g

下準備


シュー生地の材料は常温に戻しておく。 薄力粉はふるっておく。

シュー生地


1.小鍋に牛乳、無塩バター、塩、グラニュー糖を入れる。 中火にかけ、中心まで沸騰させる。

2.火を止めて、ふるっておいた薄力粉を一気に加える。ゴムべらで混ぜる。生地がひとかたまりになる。(この時点ではまだボソついている)

3.火をつけて、中火で鍋の底に薄く膜ができるまでゴムべらで混ぜながら加熱。(テフロン加工だと膜がわかりづらいかもしれません。ツルンとした感じにまとまれば大丈夫)

4.火を止めて生地をフードプロセッサーに入れる。卵を数回にわけて入れ、混ぜる。(フードプロセッサーの刃は「練る」専用のものがよいです)

5.出来上がりの生地の目安は、ゴムべらから生地がゆっくりと落ちて三角形になるくらい。 卵の量は生地のゆるさを確認しながら入れて下さい。

6.10mm〜13mmくらいの丸口金をつけた絞り袋に入れる。

7.シュー生地があたたかいうちに、45mmの大きさで12個絞る。 (絞ってすぐに焼かないときは、このまま冷凍しておくと良い。固まったら保存袋に入れて冷凍保管。焼く時はそのまま 焼いて大丈夫)

8.溶き卵をシュー生地に刷毛で塗る。 220℃に予熱しておいたオーブンを200℃に下げて、30分〜40分焼成。 焼成中はオーブンを絶対にあけません。

9.小鍋に牛乳とバニラビーンズを入れて沸騰直前まで温める。(沸騰させると牛乳に膜ができてしまうので直前で火をとめる)

10.ボウルに卵黄を入れて溶きほぐし、グラニュー糖を一度加えて白っぽくなるまですり混ぜる。

11.薄力粉をふるい入れてさっとかき混ぜる。

12.牛乳を少しずつ入れて混ぜる。

13.小鍋に漉しながら戻し、中火にかけて焦がさないように絶えずゴムべらで手早く混ぜる。ふつふつと沸いてきてから2〜3分かき混ぜ続け、ツヤがでてたらりと落ちるようになったら出来上がり。 バットなどにうつして空気がはいらないようにラップをして下から氷水、上から保冷剤を乗せて冷やす。ある程度冷えたら冷蔵庫へ入れる。

14.冷やしておいたカスタードクリームは固くなっているので、ボウルにうつして泡立て器でなめらかに混ぜる。 カスタードクリームを1/4ずつわけ、それぞれの味にしていく。

15.カスタードクリームの入ったボウルに、湯煎にかけて溶かしたチョコレートを入れる。 (湯煎で溶かして暖かいうちに混ぜる)

16.チョコカスタード。

17.カスタードクリームに紅茶葉を入れてよく混ぜる。 紅茶カスタード。

18.カスタードクリームにストロベリーパウダーを加える。

19.ストロベリーカスタード。

20.カスタードクリームにカフェリーぬエスプレッソを加えて混ぜる。そのまま加えてもさっと溶けます。

21.コーヒーカスタード。

22.それぞれ絞り袋に入れる。

23.シュー生地の上部分をカットし、クリームを絞り入れる。

24.cottaコラム「基本のカスタードクリームから作る、簡単アレンジクリーム」もぜひご覧ください。 基本のカスタードクリームを4種の味にアレンジする方法を詳しくお話しています。

© 株式会社TUKURU