2色のひし形ひなショート

苺パウダーと抹茶パウダーを使った2色のひなまつりショートケーキです。ご家族皆さんで楽しめます

by めぐみさん

このレシピの材料


数量:6.5cm×6.5cmのひし形ショートケーキ 9個

苺スポンジ 28cm×28cmの天板

全卵… 185g

上白糖… 80g

バター… 10g

太白胡麻油… 10g

牛乳… 10g

苺パウダー… 大さじ2

薄力粉… 75g

抹茶スポンジ 28cm×28cmの天板

全卵… 185g

上白糖… 80g

バター… 10g

太白胡麻油… 10g

牛乳… 10g

薄力粉… 71g

抹茶パウダー… 4g

仕上げ

生クリーム… 400g

グラニュー糖… 28g

メレンゲ人形たまご雛… 9セット

桃の花チョコ… 9個

下準備


オーブンを180度に予熱 天板にオーブンシートを敷く (2枚使用するので2枚分用意します)

苺スポンジ


1.全卵、上白糖を湯煎に当ててほぐし人肌くらいの温度になるまで温める

2.バター、太白胡麻油、牛乳、苺パウダーを合わせて量り湯煎にあてる

3.1をミキサーの高速で立てる。 ミキサーの羽で持ち上げて跡が残るくらいになったら止める →低速で1分回しキメを整える

4.ふるった薄力粉を入れゴムベラで底からすくうように混ぜる

5.2をホイッパーでしっかり混ぜる

6.生地をひとすくいほど入れ混ぜて、生地に戻す

7.オーブンシートを敷いた天板に流し込み、カードで伸ばし広げる

8.180度に予熱したオーブンで17〜18分焼く。 途中10分経過したら天板を180度回転させ焼きムラを減らします

9.焼けたら天板から外し冷ます

10.薄力粉と抹茶パウダーを合わせて量り、混ぜて2度ほどふるっておく

11.あとは苺スポンジと同じ要領です

12.1.8cmの厚みにスライスします。 まず上下を1.8cmの厚みにし、最後に中心をサイドの高さに合わせます。

13.菱形にカットします。 苺スポンジも同様です

14.スポンジをひっくり返します

15.生クリームにグラニュー糖を入れ氷水を当て、9分立てにする

16.抹茶スポンジに生クリームを塗り広げる

17.いちごを並べる

18.その上にもう一度生クリームを塗り広げ、苺スポンジを乗せて軽く抑える

19.側面の上面に生クリームを塗り広げる。 側面はカットするので綺麗でなくてもOK →冷蔵庫で2時間ほど冷やす

20.温めた包丁で四辺を切り落とす

21.9等分にカットする

22.生クリームを絞り飾りを飾って完成

23.ふわふわのスポンジなので飾りのバランスで傾く事があります。 直前に飾ることがオススメです

24.cottaコラム「ひな祭りにぴったり!ひし形ショートケーキの作り方」もぜひご覧ください。 ひし形のショートケーキをきれいに仕上げるポイントなどについてもお話しています。

© 株式会社TUKURU