乳製品不使用のミートパイ

プラントベースのパイシートで作ったミートパイです。合挽き肉の半分を炒めて冷ましてから、残りの半分の合挽き肉と混ぜて、丸いハンバーグ状の具をパイ生地で包んで焼きました。しっかり味を付けているので、冷めても美味しくいただけます。見た目も可愛いので、イベント料理の一品に、今回は父の日に作ってみました。

by シフォンさん

このレシピの材料


数量:7.5cm×6cmのパイ4個

<冷凍>cotta プラントベース パイシート(28枚入)… 8枚

卵黄… 1個分

牛豚合挽き肉… 200g

玉ねぎ… 120g

にんじん… 50g

にんにく… 1かけ

オリーブオイル… 大さじ1

赤ワイン… 大さじ3

トマトペースト… 大さじ3

ウスターソース… 大さじ2

エスビー ナツメッグパウダー 15g… 少々

塩・コショウ… 少々

パン粉… 大さじ2

具材


1.オーブンペーパーをパイ生地よりも2cm程大きめに切り、パイ生地をのせる。(パイの底になる分) 残りの4枚は、大きめのオーブンペーパーに間隔をあけて並べる。(パイに被せる上の分) 冷蔵庫に入れて解凍しておく。

2.玉ねぎ・人参・にんにくはみじん切りする。

3.フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ中火にかける。にんにくがフツフツとして香りがたってきたら、玉ねぎと人参を加え炒める。透き通ってきたら、合挽き肉の半分を加え、色が変わるまでしっかり炒める。

4.赤ワイン・トマトペースト・ウスターソースを加え水分がなくなるまで炒める。 ナツメグ・塩・コショウで好みの味付けをする。

5.お皿に入れ、しっかり冷ます。

6.残りの合い挽き肉半分と、しっかり冷ました具材を、よくまぜる。

7.パン粉を加えよく混ぜる。

8.4個に丸める。

9.パイ生地の上に、丸めた具をのせる。

10.具の上にパイ生地をのせ、少しひっぱるようにして底のパイ生地に付ける。

11.空気を抜くように指で具の回りを押さえる。

12.88mmの菊型で抜く。

13.抜いたら一度冷蔵庫で冷やす。

14.フォークで押さえ付ける。

15.ナイフで模様を描く。

16.刷毛で卵黄を塗る。

17.190℃に予熱したオーブンで20分焼成する。

18.ケーキクーラーの上で少しあら熱を取ってから、お皿に盛り付ける。

© 株式会社TUKURU